土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介の画像

土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介

土鍋でご飯を美味しく炊く方法をご紹介します。

  土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介

「うちのご飯は世界イチ」の番外編、お料理の基本をご紹介するミニレッスンへようこそ。
第29回は、「土鍋でご飯を炊く方法」です。米本来の甘さやおこげが楽しめる土鍋を使ったご飯の炊き方をご紹介します。


フラッキー、昨日友だちの家で夕飯をごちそうになったんだけど、
そのときに出してもらった土鍋で炊いたご飯がすごく美味しかった!

土鍋で炊いたご飯って、ふっくらと甘みが増して
おこげも香ばしくて美味しいよな!

コウちゃん、またカリカリおこげ食べた~い!

家で土鍋でご飯を炊こうと思うんだけど、
美味しく炊く自信がなくて…。

土鍋でご飯を炊くのって難しいイメージがあるよな!
だが、火加減に注意するだけで、美味しく炊くことができるんだぜ!
正しい土鍋ご飯の炊き方を教えるぜ!

How to

米を炊く前の準備

土鍋でご飯を炊くには、いくつかの前準備が必要です。基本やポイントを押さえて、美味しいご飯を炊く準備をしていきましょう。

炊き立て土鍋ご飯で食べたい人気レシピはこちら

「土鍋ご飯」に関するよくある質問はこちら

土鍋の使い初めには「目止め」

土鍋を購入したら、初めて使用するときのみ「目止め」という下準備をすることで、ひび割れや匂い移りを予防できます。土鍋に8分目くらいまで水を入れたら、片栗粉大さじ2を入れて、弱火にかけて沸騰させます。沸騰させたら火を止めて、土鍋が完全に冷めるまで待ちましょう。冷めたら、中身を捨てて土鍋を水洗いします。2度目の使用以降は必要ありませんが、土鍋で美味しく米を炊くために、初回はこの「目止め」をしっかり行ないましょう。

米の量り方

1合(180㏄)の計量カップで、山盛りに米を入れます。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
1合(180㏄)の計量カップで、山盛りにを入れます。
指や箸などで平らにします。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
指や箸などで平らにします。
たっぷりの水を加えて、軽く2~3回かき混ぜます。かき混ぜたらすぐに水を捨てます。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
たっぷりの水を加えて、軽く2~3回かき混ぜます。
かき混ぜたらすぐに水を捨てます。
力を入れすぎず、弧を描くように20回ほどかき混ぜます。新しい水を加えて、軽く混ぜて捨てます。同様に水を加えて、軽く混ぜる作業を2回ほど繰り返します。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
力を入れすぎず、弧を描くように20回ほどかき混ぜます。
新しい水を加えて、軽く混ぜて捨てます。
同様に水を加えて、軽く混ぜる作業を2回ほど繰り返します。
夏場は30分・冬場は1時間~1時間30分ほど浸水させます。※米の色が透明から真っ白に変われば、浸水完了です。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
夏場は30分・冬場は1時間~1時間30分ほど浸水させます。
※米の色が透明から真っ白に変われば、浸水完了です。
ざるにあげて、しっかりと水を切ります。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
ざるにあげて、しっかりと水を切ります。

無洗米はとがずに炊飯を

普通の精米は、玄米から胚芽とぬかを取り除いた状態で、表面にはまだ粘着性のある「肌ぬか」が残っています。そのため、炊飯前に米をとぎ、肌ぬかを取り除く必要があるのです。無洗米は既に肌ぬかが取り除かれているため、米をとぐ必要がなく、そのまま炊飯できます。

無洗米に水を入れると、多少水が白く濁りますが、これは米のでんぷん質と気泡によるもの。気になる場合は軽くすすぐとよいでしょう。
また、無洗米を炊くときは、精米よりも少し水を多めにしてください。これは、無洗米は肌ぬかがない分、同じカップ1杯分でも普通の精米より米の量が増えるからです。米1合に対して、大さじ1~2杯程度の水を加えましょう。

土鍋で米を炊く方法

準備が終わったら、いよいよ炊飯です。水の量や火加減に注意して、ふっくらと米を炊き上げていきましょう。

土鍋に米を移し、炊く分量の水を加えます。水の目安は2合が400ml~450mlで、3合が600ml~650mlです。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
土鍋に米を移し、炊く分量の水を加えます。
水の目安は2合が400ml~450mlで、3合が600ml~650mlです。
蓋をして中火にかけて沸騰させ、沸騰したら弱火にして15分炊きます。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
をして中火にかけて沸騰させ、沸騰したら弱火にして15分炊きます。
15分後、蓋を取って水の残り具合を確認します。ご飯の上から泡が出ていた場合は、水気が残っているため、蓋をして弱火で1~2分程度追加で炊きます。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
15分後、蓋を取って水の残り具合を確認します。
ご飯の上から泡が出ていた場合は、水気が残っているため、蓋をして弱火で1~2分程度追加で炊きます。
水気が残っていなければOKです。蓋をしたまま、中火~強火で約10秒加熱して、おこげを作ります。火からおろして10分程度蒸らします。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
水気が残っていなければOKです。蓋をしたまま、中火~強火で約10秒加熱して、おこげを作ります。火からおろして10分程度蒸らします。
蓋を取って底から空気を入れるようにほぐします。ふっくらとよそったら完成です。|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」
蓋を取って底から空気を入れるようにほぐします。
ふっくらとよそったら完成です。

フラッキーのチェック

おこげを上手に作る方法

土鍋ご飯の楽しみのひとつは、「おこげ」。土鍋ならではの香ばしいおこげをきれいに作るにはコツがあるんだ。蒸らす前に蓋をしたまま、中火~強火で10秒程度加熱すると、きれいなおこげを作れるんだ!蓋を開けてみて、まだおこげが十分にできていなければ、さらに中火で10~20秒程度加熱だ。火加減は土鍋の大きさや米の量によっても変わるので、様子を見ながら調整するんだぞ!

よくあるミス!こびり付きに注意

土鍋にこびりついたご飯|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」

土鍋のご飯は美味しいけれど、米が鍋にこびり付いて掃除が大変になったといった経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
米のこびり付きを防ぐには、最初に土鍋に水だけを入れて沸騰させましょう。沸騰したら土鍋に米を入れて、鍋底からかき回してください。米が土鍋にくっつかないことを確認したら、米を平らにならし、強火のまま蓋をして炊きます。

沸騰したら中火で5分。その後、弱火で4分炊き、10分程度蒸らせば、こびり付きが少ない状態で炊き上がりますよ。

また、土鍋にこびり付いた米を洗う際は、まず土鍋に水かお湯を入れて火にかけます。沸騰し始めたら火からおろして、10分程度置きましょう。その後通常通り洗えば、こびり付いた米を簡単に落とせます。

ズバリ!土鍋の魅力とは?

土鍋で炊いたご飯を食べた方の中には、「炊飯器で炊いたご飯と違う!」と感じた方もいると思います。土鍋で炊いたご飯は、ふっくらもっちりして、香りもよいですよね。土鍋で炊いたご飯はどうして美味しいのでしょうか?土鍋の魅力を解説します。

[ 1 ] 遠赤外線効果と高い保温力

土鍋は火にかけると温度がゆっくりと上昇し、遠赤外線効果で米を格段に美味しくしてくれます。土鍋は沸騰までに時間がかかりますが、その分、1度温まったら保温力が高いため、じわじわと包み込むように食材に熱を与えながら、米のうまみ、甘みを引き出します。

[ 2 ] 時短につながる!

土鍋のほうが、炊飯器で炊くよりも時短につながることをご存じでしたか?あらかじめ水に浸しておいた米を中火にかけ、蓋の穴から勢いよく蒸気が出て沸騰したことを確認したら、弱火にして15分。後は10分程度蒸らせば炊き上がり。

このように炊飯器よりも確実に短時間で炊きあがるのも、土鍋の魅力です。また、土鍋はテーブルにそのまま出せるところも便利ですね。

[ 3 ] ガスはもちろんIHでも使用できる

今はガス用だけでなく、IH用の土鍋も出ています。IH用の土鍋でもガスと同じように美味しく炊き上がります。

電子レンジ対応の土鍋で時短

最近は、ガスコンロだけでなく電子レンジでも使える土鍋が販売されています。
火にかけずに、レンジに入れて加熱するだけで炊けるので、「時短しながら美味しいご飯が炊ける商品」として注目を集めています。
「土鍋ご飯は作ってみたいけれど、どうしても時間がない」「火を使わず手軽に炊きたい」という方は、ぜひお試しください。

炊きたて土鍋ご飯で食べたい人気レシピ

炊きたて土鍋ご飯を使った人気レシピをご紹介します。

やみつきおにぎり

やみつきおにぎり|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」

簡単にできるのに、やみつきになるおにぎりのレシピをご紹介します。まず、小ねぎの根元を切り落とし、小口切りにします。ボウルにご飯、白いりごま、ごま油、鶏がらスープの素、を加えて混ぜ合わせ、ラップで包んで形を整えましょう。最後に大葉を敷いたお皿に盛り付けて完成です。

炊き込みご飯

鮭とまいたけの炊き込みご飯|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」

まいたけの香りが食欲をそそる土鍋で作る炊き込みご飯のレシピです。まず、まいたけをフライパンで焦げ目がつく程度に焼きます。土鍋に米、めんつゆ、塩、醤油みりんを加え、軽く混ぜます。まいたけ、水気を拭いた生姜をのせて炊きます。炊き終わったら蒸らして全体的に混ぜ合わせ、ねぎを散らしたら完成です。

ねぎラー油ごはん

ねぎラー油|フラッキーのHow To「土鍋ご飯の炊き方とは?上手に炊くコツをご紹介」

ふっくら炊けた土鍋ご飯に、ねぎラー油をのせていただくレシピをご紹介します。まず長ねぎを刻んでから、醤油、鶏がらスープの素、ラー油、ごまを混ぜます。作り置きしておけば、ご飯のおともに大活躍。豆腐蒸し鶏にのせていただくなどさまざまなメニューにも活用できます。

「土鍋ご飯」に関するよくある質問

最後に、土鍋でご飯を炊く際によくある質問をご紹介します。

無洗米でも土鍋でご飯を炊ける?

無洗米でも炊けます。ただし無洗米を炊くときは、米1合に対して大さじ1~2杯ほど、精米よりも少し水を多めにしましょう。これは無洗米には肌ぬかがない分、同じカップ1杯分でも普通の精米より米の量が増えるためです。

土鍋と炊飯器、どっちが早い?

実は土鍋で炊く方が、炊飯器よりも時短になります。土鍋の場合は沸騰したら弱火にして15分、後は10分程度蒸らせば炊きあがりです。また、土鍋はテーブルにそのまま出せるところも便利ですね。

土鍋でおこげを作るには?

蒸らす前に蓋をしたまま、中火~強火で10秒程度加熱して作ります。蓋を開けて、まだおこげが十分にできていなければ、さらに中火で10~20秒程度加熱してみましょう。

事前に米を水に浸ける理由は?

浸水させることで、お米の芯まで熱が伝わりやすくなり、火の通りがムラになるのを防いでふっくらした美味しいご飯になります。また、水に浸けることでお米の粘りや甘み、うまみのもととなるデンプンが分解され、本来の美味しさを引き出せるのです。

土鍋の炊き立てご飯が美味しい理由は?

土鍋の遠赤外線効果が美味しさの秘訣です。土鍋は沸騰までに時間がかかりますが、その分じわじわと包み込むように食材に熱を与えながら、米のうまみ、甘みを引き出しています。

土鍋にこびり付いてしまったら?

土鍋にこびり付いた米を洗う際は、まず土鍋に水かお湯を入れて火にかけ、沸騰したら火からおろして、10分程度置いておきましょう。その後通常通り洗うと簡単にこびり付いた米を取れます。また、こびり付きを防ぐためには、最適な加熱時間と火加減を守ること、土鍋を使う最初のときに目止めをしておくことが効果的ですよ。

ご飯がつやつやで、ほんのりおこげも付いてる!

わぁ~!美味しそう!

土鍋の種類によって、蓋と本体部分の密閉度が低いものがあるんだ。
その場合は、濡らしたふきんを土鍋の縁に巻き付けると、
密閉度がアップして美味しいご飯を炊くことができるんだぜ!

よし、帰ったらさっそく
土鍋でご飯を炊くぞ~!

■関連記事

監修 森崎 繭香 お菓子・料理研究家/フードコーディネーター
【HP】 http://www.mayucafe.com/

森崎 繭香

料理教室講師、パティシエを経て、フレンチ、イタリアンの厨房で経験を積み、独立。
書籍、雑誌やWEBへのレシピ提供、テレビ・ラジオ出演など幅広く活動中。カフェやレストランでの経験を軸に、身近な材料を使った自宅でも作りやすいレシピを心がけている。
「野菜たっぷりマリネ、ピクルス、ナムル」(河出書房新社)、「いつものスープでアレンジレシピ60」「小麦粉なしでつくる たっぷりクリームの魅惑のおやつ」(ともに日東書院本社)、「型がなくても作れるデコレーションケーキ」(グラフィック社)など著書多数。

モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー