にんじんグラッセの作り方。プロ並みに美味しく仕上がるレシピをご紹介
にんじんグラッセの上手な作り方をご紹介します。
にんじんグラッセの作り方。プロ並みに美味しく仕上がるレシピをご紹介
「うちのご飯は世界イチ」の番外編、お料理の基本をご紹介するミニレッスンへようこそ。
第146回は、「にんじんグラッセの作り方」です。付け合わせの定番、にんじんグラッセを美味しくきれいに仕上げる作り方を動画でご紹介します。
今日の夕飯はハンバーグなんだけど、付け合わせが浮かばない…。
何がいいかなぁ。
にんじんグラッセはどう?
レストランの洋食プレートみたいに見えそうだよ。
なるほど!コウちゃんも、甘いグラッセならきっと喜ぶね。
でも、お店で出てくるようなものを作るなんて難しそう…。
心配ご無用!
大事なポイントを押さえれば、誰でもプロ並みのつやつやグラッセが作れちゃうんだぜ♪
えっ、本当?
フラッキー、にんじんグラッセの上手な作り方を教えて~!
よしきた!それじゃあ、さっそくいくぞ~!
にんじんグラッセの作り方
「グラッセ」はフランス料理の調理法で、食材に照り(つや)が出るように煮ることを指します。和食で照り煮を作る場合はみりんを入れますが、フランス料理のグラッセはバターと砂糖で照りを出すのが特徴です。
甘くつややかなにんじんグラッセは、洋食の付け合わせの定番。ハンバーグやステーキに添えるだけで、家庭料理が本格的な雰囲気になりますよ。
●「グラッセのアレンジレシピ」はこちら
材料(2人分)
手順
- 小鍋に水、バター、砂糖、塩、にんじんを入れ、中火にかけます。
- 沸騰したら弱火にして、やわらかくなるまで20分ほど煮ます。
- 最後は強火にして、つやがでるまで煮詰めましょう。
カロリーと甘さを抑えるには?
にんじんグラッセのカロリーが気になるときは、砂糖の代わりにはちみつを使ってみましょう。砂糖の約3分の1の量でほぼ同じ甘さを出せるうえ、カロリーは砂糖より低いので、ヘルシーなグラッセができます。ただし、1歳未満の乳幼児には与えないように注意しましょう。
また、甘さを抑えてあっさり仕上げたいときは、砂糖の量を控えてコンソメで味付けするのがおすすめです。にんじんグラッセの甘さが苦手な人にも、食べやすく仕上がりますよ。
電子レンジで時短する方法
にんじんグラッセを時間をかけずに簡単に仕上げたいときは、電子レンジの利用がおすすめです。上記のレシピと同分量の場合、水を大さじ3に減らし、カットしたにんじんと、そのほかの材料を耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wに設定した電子レンジで2分加熱します。一度取り出して全体を混ぜ合わせ、再び2分加熱しましょう。
にんじんグラッセの保存方法
中までしっかり火を通しているにんじんグラッセは、日持ちしやすい一品です。冷蔵保存で約1週間、冷凍保存で約1か月保存することができます。
使うときは自然解凍か、電子レンジで加熱しましょう。
グラッセのアレンジレシピ
基本のにんじんグラッセをマスターしたら、アレンジレシピにもチャレンジしてみましょう!
かぼちゃのグラッセ
和風の煮物でおなじみのかぼちゃを、洋風のグラッセで!
鍋にひと口大にカットしたかぼちゃと被るくらいの水、砂糖を入れて煮込みます。やわらかくなったらバターをからめ、塩少々で味を調えてできあがり。バターとかぼちゃのコンビネーションがたまらない味わいです。
さつまいものグラッセ
ほくほくの甘いさつまいもで作るグラッセは、おやつ感覚で楽しめる一品です。
さつまいもは1.5cmの厚さの輪切りにし、水にさらしてアク抜きをします。下ごしらえが済んださつまいもと、被るくらいの水を鍋に入れ、バター、砂糖、塩少々を加えて煮込みます。水気がなくなり、つやが出ればできあがりです。
離乳食中期向けのにんじんグラッセ
栄養豊富で甘みのあるにんじんグラッセは、赤ちゃんの離乳食にもおすすめです。
にんじんを大人用のグラッセより小さめに乱切りして、鍋でやわらかく煮ます。ゆで汁を捨て、大さじ1~2程度の水と、ごく少量ずつのバター、砂糖、塩を加え、煮詰めてつやを出します。容器に移し、赤ちゃんの離乳の進み具合に合わせて小さく潰しましょう。
コンソメグラッセ
甘さが苦手な人には、にんじんのコンソメグラッセがおすすめです。まずはにんじんを5cmの長さに切り、縦4等分にして面を取ります。鍋ににんじんとバター、コンソメ、塩、砂糖を入れ、中火で加熱します。沸騰したら蓋をして、弱火でにんじんがやわらかくなるまで約20分間煮ましょう。
蓋を取り、中火にして水気がなくなるまで煮詰めます。器に盛り付けて黒こしょうを振りかけたら完成です。
「にんじんグラッセの作り方」に関するよくある質問
「にんじんグラッセの作り方」についてよくある質問をご紹介します。
にんじんグラッセは電子レンジで作れる?
にんじんグラッセは電子レンジでより短い時間で作れます。にんじん1本(150g)の分量に合わせて材料を用意し、水を大さじ3までに減らしましょう。にんじんとほかの材料を耐熱ボウルに入れ、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱します。電子レンジから取り出して混ぜ、再び2分加熱して完成です。
にんじんグラッセの保存期間はどれくらい?
にんじんグラッセは冷蔵保存で約1週間、冷凍保存で約1か月保存できます。中までしっかり火を通しているにんじんグラッセは、日持ちしやすいのが特長です。
面取りをする理由は?
野菜を煮崩れしにくく美しく仕上げるためには、「面取り」をすることがポイントです。とがった角を包丁で薄く削り取ることで、煮崩れを防ぎます。難しい場合は、ピーラーを利用すると簡単にできますよ。
砂糖の代用品は?
にんじんグラッセでは、はちみつを砂糖の代わりに使用できます。はちみつは砂糖の約3分の1の量で同等の甘さを出せます。また、はちみつは砂糖よりも低カロリーなため、ヘルシーなにんじんグラッセを楽しめますよ。
甘さを抑えてあっさり仕上げたい場合は、砂糖の量を控えて代わりにコンソメで味付けするのもおすすめです。これにより、にんじんグラッセの甘さが苦手な人でも食べやすく仕上がります。
バターなしで作るには?
にんじんグラッセは、バターなしで作るとあっさりとした味わいになります。鍋ににんじん、砂糖、塩、コンソメを入れて混ぜ、中火で加熱します。煮立ったら蓋をしてさらに20分程度弱火で煮ます。蓋を取り、中火で照りが出るまで煮詰めて完成です。
このにんじん、あまくておいしーい!
うん、つやつやしてきれいな形だし、まるでお店で食べるにんじんグラッセみたいだね。
ハンバーグはいつもと同じなのに、にんじんグラッセがあるだけですごく本格的な感じ~♪
にんじんグラッセが余ったら、牛乳を加えてミキサーにかけるとにんじんポタージュが簡単に作れるぞ!
余りでもう1品できちゃうなんて助かる!明日の朝食はポタージュとトーストにしようっと♪
フラッキー、ありがとう!
■関連記事
監修
森崎 繭香
お菓子・料理研究家/フードコーディネーター
【HP】 http://www.mayucafe.com/
料理教室講師、パティシエを経て、フレンチ、イタリアンの厨房で経験を積み、独立。
書籍、雑誌やWEBへのレシピ提供、テレビ・ラジオ出演など幅広く活動中。カフェやレストランでの経験を軸に、身近な材料を使った自宅でも作りやすいレシピを心がけている。
「野菜たっぷりマリネ、ピクルス、ナムル」(河出書房新社)、「いつものスープでアレンジレシピ60」「小麦粉なしでつくる たっぷりクリームの魅惑のおやつ」(ともに日東書院本社)、「型がなくても作れるデコレーションケーキ」(グラフィック社)など著書多数。