生クリームを簡単に泡立てる方法の画像

生クリームを簡単に泡立てる方法

基本的な生クリームの泡立て方を動画でご紹介します。

  生クリームを簡単に泡立てる方法

「うちのご飯は世界イチ」の番外編、お料理の基本をご紹介するミニレッスンへようこそ。
第51回は「生クリームの泡立て方」です。基本的な生クリームの泡立て方や、泡立てやすくなるコツをご紹介します。


フラッキー!聞いて~!

なになに~、また俺の出番かな?

同僚からお土産でガトーショコラをもらったから
生クリームを添えてコウちゃんと食べようと思ったんだけど、
なかなか上手に泡立たなくて…
生クリームを泡立てる方法を教えてほしいの!

生クリームの泡立ては、いくつかコツを知っておくと、
美味しく、丁度いいかたさに作ることができるぞ!

イチから確認していこう!

How to

生クリームの泡立て方

ケーキのデコレーションやスイーツのトッピングには必須といってもよい、ふんわりと泡立てられたクリーム。
「なかなか泡立たない…」「かたくなりすぎてしまう…」そんな方も、ポイントを押さえれば上手にクリームを泡立てることができます。コツを覚えて、自分好みのかたさのクリームを作りましょう。

材料

市販の生クリーム
※植物性クリームの場合も分量や手順は同じ
200ml
上白糖
15~20g(好みで調整)
氷水
適量

手順

フラッキーのHow To 「生クリームを簡単に泡立てる方法」氷水を入れた大きなボウルと、よく冷やしたボウル、それぞれ1つずつ用意します。
氷水を入れた大きなボウルと、よく冷やしたボウル、それぞれ1つずつ用意します。
氷水を入れた大きなボウルに、冷やしたボウルを重ねて使いましょう。
フラッキーのHow To「生クリームを簡単に泡立てる方法」冷やしたボウルにクリームと上白糖を入れて、泡立て器を縦に動かすようにして泡立てていきます。
冷やしたボウルにクリームと上白糖を入れて、泡立て器を縦に動かすようにして泡立てていきます。
ボウルをやや手前に傾けながら、空気を含ませるようにして泡立てると、クリームが立ちやすくなります。

フラッキーのチェック

動物性クリームと植物性クリームの違い

泡立てクリームを作る際に、動物性のクリームと植物性のクリーム、どちらを使えばいいか悩む…という人もいるよな。

一般的に、「生クリーム」といわれるのは動物性脂肪(生乳)だけを原材料としたもの。
動物性の生クリームは泡立つのが早く、コクがあり濃厚な味わい。クリームの味が引き立つ、ショートケーキなどに向いているんだ。泡立つのが早い分、固まりやすいので、かたくなりすぎないように気を付けよう!泡立てた生クリームは、少し黄色がかった白色になるんだぜ。

一方で植物性のクリームは、コーン油、綿実油、大豆油などの植物性油脂に乳化剤などを加え、クリームのように加工したもの。「生クリーム」という表記はできないから、「ホイップ」や「フレッシュ」という表記で販売されているんだ。泡立てに時間がかかるものの、その分クリームのやわらかさを保ちやすく、初心者でもデコレーションしやすいという特徴があるぜ!

今回は動物性である生クリームを使っているけど、用途や好みによって使い分けてみてくれ!

フラッキーのチェック

より泡立ちやすくするコツ

クリームは、油脂が安定する3~6℃に冷やしておくと、さらに泡立てやすくなるぞ。これは、低温だとクリームに含まれる脂肪球同士がくっつくときに、空気を抱き込みやすくなるからなんだ。

フラッキーのチェック

ハンドミキサーを使うときの注意点

泡立て器ではなく、電動のハンドミキサーを使用する場合は、本体をボウルから離さないように注意!クリームが飛び散ってしまい、服や床を汚してしまう恐れがあるからな。また、同じ理由から、始めは「低速」で泡立て、徐々に「高速」に切り替えるようにしよう!

フラッキーのHow To「生クリームを簡単に泡立てる方法」すくったときに、クリームが筋になって、とろとろと落ちるくらいの状態になったら六分立ての完成です。
すくったときに、クリームが筋になって、とろとろと落ちるくらいの状態になったら六分立ての完成です。
フラッキーのHow To「生クリームを簡単に泡立てる方法」すくったときに、とろりとゆっくり落ち、表面に少し積もる状態になったら七分立ての完成です。
すくったときに、とろりとゆっくり落ち、表面に少し積もる状態になったら七分立ての完成です。
フラッキーのHow To「生クリームを簡単に泡立てる方法」すくったときに、クリームが落ちずに角が立つ状態になったら、八分立ての完成です。
すくったときに、クリームが落ちずに角が立つ状態になったら、八分立ての完成です。

レモン果汁や酢を使って時短泡立て

クリームをとにかく短時間で泡立てたい!というときに使えるのが、レモン果汁やを入れる時短テクニック。過去の研究では、レモン果汁を1%添加することにより、泡立て時間が2/3に短縮、5%以上レモン果汁を添加した場合は、泡立て時間が約半分まで短縮されたという結果が出ています。

これは、レモン果汁や酢に含まれるクエン酸によりタンパク質が固まるため、より素早くクリームを泡立てることができるのです。少し味や香りが付いてしまいますが、それでも問題ないという場合はぜひお試しください。

分量の目安は、以下の通りです。

  • ●泡立て時間を2/3に短縮したい場合:クリーム200mlに対してレモン果汁2ml
  • ●泡立て時間を1/2に短縮したい場合:クリーム200mlに対してレモン果汁10ml

※クリームに対するレモン果汁の量が多ければ多いほど、泡立てたクリームはかための仕上がりになります

ちなみにジャムを加えると、ジャムに含まれているペクチンという成分の働きによりクリームの凝固が早まり、泡立て時間が短縮できます。ジャムを入れた場合は、味や香りが付くだけでなく、着色もあるので注意しましょう。

クリームの保存方法は?

パックを開封後、泡立て前の液状のクリームが余ってしまった、泡立てたクリームをとっておきたい、というときに役立つ保存方法をご紹介します。
冷凍と冷蔵、それぞれいつまで保存できるかを覚えておきましょう。

冷蔵保存

動物性クリームの場合、開封後の保存期間の目安は1~2日です。乳製品にあたるのであまり長持ちしません。
原料が乳製品ではない植物性クリームの場合、保存期間の目安は3~4日です。

泡立てたクリームは空気を含んでいる分、泡立て前よりも劣化しやすくなっています。絞り袋に入れた状態でファスナー付き保存袋に入れるか、密閉できる保存容器に入れて保存しましょう。翌日中には使い切ってください。

冷凍保存

クリームの量が多いときや長持ちさせたいときは、冷蔵保存よりも冷凍保存がおすすめ。
液状のまま保存すると、水分と油分が分離して、解凍しても泡立てることができなくなってしまうので、必ず泡立てた状態で冷凍しましょう。

  1. 六~七分立てに泡立てたクリームをスプーンひとすくい分ずつ、または絞り袋で絞り出してラップにのせ、上からふんわりラップをかぶせて冷凍します。
  2. 凍ったらクリームをラップからはがして、保存容器やファスナー付き保存袋に入れて保存します。

冷凍したクリームの保存期間の目安は、2~3週間です。解凍する場合は、クリームを使う2~3時間前に冷蔵庫に移しましょう。コーヒーカレーなど加熱された飲料・食品に加える場合には、凍った状態のまま使用します。

冷蔵保存と比べると長期間保存できる冷凍保存ですが、解凍した際にクリームの風味が落ちることもあるので、注意しましょう。


泡立てたクリームを使ったおすすめアレンジ&レシピ

ここでは泡立てたクリームを使った簡単アレンジ方法と、おすすめレシピをご紹介します。

●チョコレートクリーム

フラッキーのHow To

クリームにチョコレートを足したチョコレートクリームは、バレンタインデーのケーキアレンジにもぴったりの一品。まず、クリーム200mlに対してチョコレート30gを用意します。あらかじめ湯煎して溶かしたチョコレートに、クリームを徐々に投入し、普通のクリームと同じように泡立ててください。ダマにならないように注意しましょう。

●小豆クリーム

泡立てたクリームにゆでた小豆を混ぜるだけで、和スイーツのトッピングに最適な小豆クリームができます。クリーム200mlに対して、小豆は大さじ4程度が適量です。
どら焼きに挟んだり、トーストにのせたりしても美味しく食べられます。

ほかにも、果物を混ぜたフルーツクリームなど、アレンジをしてみてくださいね。

添えるだけ。泡立てたクリームに合うメニュー

フラッキーのHow To

ケーキのデコレーション以外でも、泡立てたクリームは食べ物・飲み物にトッピングするだけで、美味しく食べられます。コーヒーやアイスティーといったドリンクにも合いますし、アイスクリームやプリンにお好みの具材と一緒に添えて、パフェ風にするのもおすすめ。トーストをはじめ、市販のケーキやワッフル、スコーンにのせるのもよいですね。いろいろな組み合わせを試してみましょう!

王道!デコレーションケーキ

フラッキーのHow To
クリームを使った王道スイーツといえば、やはりデコレーションケーキですね。ケーキを彩ってくれるクリームは、絞り方を変えるだけで印象が変わります。
クリームを絞り袋に入れて、ケーキの真上から垂直に絞りだす「ボッシュ絞り」は、基本的な絞り方の1つ。このボッシュ絞りに慣れてきたら角度を変えて絞ったり、ひねりを加えて回転させながら絞ると、見た目に変化を出すことができます。

ボッシュ絞りでサンタさんの顔を作る、「サンタさんのいちごケーキ」レシピもご覧ください!

わーい!なまクリームふわふわで、おいしい~

フラッキーのおかげで、
丁度いいかたさに泡立てることができてよかった!
お土産のガトーショコラも食べ切ったことだし…
次は何に添えて食べようかなー

俺のおすすめはウインナーコーヒーだ
冷凍した生クリームを使うといいぞ

こりゃあ、太っちゃいそうだなあ
ダイエットは明日からにしようっと~

■関連記事

●フライパンで作る簡単ロールケーキの作り方

●ホットケーキミックスなしのレシピ!ふんわりホットケーキの作り方

●基本のスポンジケーキの作り方

監修 森崎 繭香 お菓子・料理研究家/フードコーディネーター
【HP】 http://www.mayucafe.com/

森崎 繭香

料理教室講師、パティシエを経て、フレンチ、イタリアンの厨房で経験を積み、独立。
書籍、雑誌やWEBへのレシピ提供、テレビ・ラジオ出演など幅広く活動中。カフェやレストランでの経験を軸に、身近な材料を使った自宅でも作りやすいレシピを心がけている。
「野菜たっぷりマリネ、ピクルス、ナムル」(河出書房新社)、「いつものスープでアレンジレシピ60」「小麦粉なしでつくる たっぷりクリームの魅惑のおやつ」(ともに日東書院本社)、「型がなくても作れるデコレーションケーキ」(グラフィック社)など著書多数。

モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー