電子レンジの掃除!頑固な焦げや汚れを落とす簡単な掃除方法を解説 電子レンジの掃除!頑固な焦げや汚れを落とす簡単な掃除方法を解説

電子レンジの掃除!頑固な焦げや汚れを落とす簡単な掃除方法を解説

電子レンジの焦げ付きを落とす掃除方法をご紹介します。


question

わ~、電子レンジの底が汚い~!

よくみると、底だけじゃなくてレンジ庫内の至る部分が焦げ付いているね。

困ったね~、焦げ付きを落とすにはどの洗剤を使って掃除したらいいんだろう?

answer

電子レンジの焦げ付きを落とすには、重曹が効果的だニャ。

■ご注意
電子レンジの掃除を始める際は電源プラグを抜き、庫内が十分に冷めているのを確認してから行ないましょう。また、掃除を終えた後は、漏電やサビを防止するため、水気を十分に拭き取ってから使用してください。そのほかの注意点はこちら

電子レンジ内が焦げ付くのはなぜ?

電子レンジの焦げ付き

電子レンジは出番が多いため、どうしても食べ物の汚れが庫内に付着しがちです。食べ物に含まれる油分やタンパク質、糖分などが放置されたまま加熱されることで焦げ付きへと変化します。そうした焦げ付きを放っておくと、発火やニオイの原因になったり、加熱効率の低下につながったりします。使用の前に汚れを取り除くことが大切です。

なお、食品を温めた際に発生するのは水蒸気(純粋な水)なので水垢は付着しにくく、高温で加熱する工程で殺菌されるため、カビも発生しにくいでしょう。

今回は、電子レンジ庫内の焦げ付きを落とす方法や掃除の際の注意点、きれいに保つ方法などをご紹介します。

キッチンの汚れをプロの技術で一気にきれいに!

こびりついた油汚れや水垢…キッチンに立つたびに嫌な気持ちになるその汚れ、プロの技術できれいにしませんか?長谷工のハウスクリーニング「キッチンおまかせパック」では、シンク・コンロ・キッチン換気扇など、キッチンまわり全般をまるっとまとめてお掃除します!

キッチンおまかせパック

詳しくはこちら

電子レンジの掃除:焦げ付きを落とすには?

■所要時間:8分~
■難易度:★★☆☆☆
■掃除頻度の目安:週に1回

電子レンジ庫内の焦げ付きは、重曹を使用した掃除方法が効果的です。焦げ付きの原因である食品による汚れは酸性の汚れなので、アルカリ性の重曹が適しているといえます。ここでは、重曹を使用して、電子レンジの焦げ付きを落とす掃除方法をご紹介します。

重曹を使った電子レンジの掃除方法

まず、重曹水を用意します。重曹水は、重曹小さじ1/2を、40度程度のお湯1カップ(200ml)に入れることで完成します。次に、重曹水をふきんに含ませたら、このふきんを60~90秒程度、600Wの電子レンジで加熱しましょう。

ふきんの加熱が終わったら、電子レンジの扉を閉じたまま、3分程度冷めるまで放置し、蒸発した水分が行き渡るようにします。そうすることで、庫内の汚れがゆるみます。最後に庫内の床や壁、扉、天井の汚れをふきんで拭き掃除し、焦げ付きを落とします。

ただし、ふきんは熱に強い素材である綿や麻のような天然素材のものを使用しましょう。ふきんがなければ、古いタオルでも構いません。

電子レンジの掃除:焦げ付きが頑固な場合はメラミンスポンジ!

頑固な汚れの場合の電子レンジ掃除

重曹を使用した掃除方法でも落ちない焦げ(頑固な汚れ)には、メラミンスポンジを使用してみましょう。細かい繊維で作られているため、頑固な汚れも落ちる場合があります。なお、扉の隙間やパッキンの溝に汚れがたまっている場合は、綿棒やブラシでかき出して取り除きましょう。

ただし、メラミンスポンジであまり強くこすり過ぎるとコーティングがはがれてしまう恐れがあるため注意してください

電子レンジの焦げを重曹以外で落とすには?

電子レンジの焦げ付きは、重曹以外の洗剤で落とすことも可能です。というのも、先にご紹介したように酸性の汚れが多く、アルカリ性の洗剤であれば落とすことができるからです。具体的に重曹以外のアルカリ性の洗剤には、セスキ炭酸ソーダやアルカリ電解水があります。

ただし、電子レンジのような食品を扱う場所の掃除には、「ベーキングソーダ」としてお菓子作りの材料に使われることがある重曹のほうが、万が一口に入ったりしても危険が少なく、子どもやペットがいる家庭でも安心です。

また、どちらも重曹に比べてアルカリ性が強く、油汚れに対して高い洗浄効果を持つ分、手荒れもしやすいため、使用の際はゴム手袋を着用するようにしてください

電子レンジの掃除でやってはいけないことは?

電子レンジを普段から掃除することは大切ですが、間違った方法で行なうと故障してしまう恐れもあります。ここでは、電子レンジを掃除する際の注意点を3つご紹介します。

・水や熱湯を電子レンジに直接かけない
・電子レンジ庫内が熱い状態のままで掃除しない
・香料のある洗剤を使用しない

電子レンジは精密機械であるため、水や熱湯を庫内に直接かけると、水分が入り込み故障につながる恐れがあります。また、電子レンジ内部の温度が高いまま掃除をすると、ケガややけどをする恐れがあり危険です。掃除の際には、電子レンジ庫内が十分に冷えたことを確認してから行なうようにしましょう。

また、電子レンジは丸ごと水で洗ったり、すすいだりすることができないため、洗剤の香料が残ると食品にニオイが移ってしまうことがあります。掃除の際は無香料の洗剤を使用してください。

電子レンジの焦げを予防するには?

電子レンジは食べ物を温める機械として使用されるため、食べ物の残りが汚れとしてたまりがちです。しかし、普段から清潔さを心がけることで、頑固な焦げ付きなどが抑えられ、掃除もしやすくなります。ここでは、日頃から行なえる汚れの予防方法を2つご紹介します。

・食品を温める際はラップや蓋をする
・汚れを見つけたらすぐに拭き取り、アルコール水水拭きする

食品を温める際にラップや蓋をすることは、電子レンジを長くきれいに使うためにも重要です。また、目に付く汚れがなくても、使用後は乾いたキッチンペーパーで拭き取り、その後アルコール水を吹きかけ、水拭きをします。汚れが放置されたまま電子レンジの加熱を続けると焦げ付きがみられやすくなるため、気が付いたらすぐに取り除きましょう。

アルコール水は揮発性があるため、電子レンジのような水が使用できない電化製品の汚れを落とすのに役立ちます。焦げ付きのもとになる油汚れに有効な溶解作用を持つだけでなく、除菌効果も期待できるため、食中毒対策にもなるでしょう。

なお、魚のニオイが気になる場合には、クエン酸水スプレーでお手入れすると効果的です。

キッチンの汚れをプロの技術で一気にきれいに!

こびりついた油汚れや水垢…キッチンに立つたびに嫌な気持ちになるその汚れ、プロの技術できれいにしませんか?長谷工のハウスクリーニング「キッチンおまかせパック」では、シンク・コンロ・キッチン換気扇など、キッチンまわり全般をまるっとまとめてお掃除します!

キッチンおまかせパック

詳しくはこちら

レンジの中がピカピカになったね!

飛び散っていた焦げ付きも、見当たらなくなったね~!

掃除もそこまで難しくないから、これだったら普段からできそう!

電子レンジを長く清潔に使うためには、日頃からちょっとした掃除を積み重ねていくことが大切だニャ!

監修 本橋 ひろえ ナチュラルクリーニング講師

本橋 ひろえ

北里大学卒業後、化学薬品会社で合成洗剤の製造を経験。2006年より、東京を中心にナチュラルクリーニング講座を開催。子どもやペットがいる家庭でも安心してできる、環境や肌にやさしいクリーニング方法を伝えている。テレビ、ラジオ出演や雑誌の取材協力など、メディアでも活躍。「ナチュラルお掃除大全」「やることの「見える化」で掃除をラクにする方法」(ともに主婦の友社)、「家じゅうピカピカ!ラクチン大そうじ虎の巻 ナチュラル洗剤で安楽早」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、著書多数。