2025年04月01日
新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。
長谷工グループはこれまで約71万戸のマンションを施工し、日本の住宅基盤を作ってきただけでなく、そこに住む方の暮らしや人生をサポートしてきました。皆さんが入社したそれぞれの会社は、お客様にとっては同じ「長谷工グループ」です。皆さん550人全員が同期となりますので、会社・職種を超えて連携・協力して多くの人々の住まいや暮らしを支えていって欲しいと思います。
会社に入社するということは、長谷工グループ又はそれぞれの会社という器、昔から形があるものに入るという感覚ではなく、皆さんがそれぞれの会社という体の一部になるということです。「尊重する」・「大事にする」という意味で「長谷工リスペクト」を持つことが大切です。また、「人との出逢い」を大切にしてください。社内外のありとあらゆる数多くの「人」と、深く付き合うことが大切です。コミュニケーション手段が発達している今だからこそ、「対面で会う」重要性は増していると考えます。
長谷工グループは、過去に何度も厳しい時代に直面し乗り越えてきました。そのような中で長谷工の社員には昔から「継承されてきた」良いところがあります。それを私は長谷工DNAと呼んでいますが、目標を与えられると粘り強く、最後まであきらめずに何とかしようという気持ち、辛くても自分が何とかするんだという気持ち、自分の会社は自分で良くするという気持ちです。こういった気持ちを社員全員が共有してきたからこそ、会社を救い成長させてきたのだと思います。皆さんは職場の上司や先輩から多くの場面でこの長谷工DNAに接すると思います。是非、厳しいと思う場面でも、自身を成長させる機会と前向きに捉えて粘り強く挑戦し、この長谷工DNAを継承していって欲しいと思います。
今期よりスタートした中期経営計画「HASEKO Evolution Plan」に合わせて、新ブランドメッセージ「思いを、はせる。」を策定しました。長谷工グループの様々なお客様に思いをはせ「長谷工で良かった」とご満足を頂けることを仕事のやりがいと感じて欲しいと思います。
皆さんが一日も早く成長し、長谷工グループの一翼を担う人材として活躍されることを期待しています。
株式会社 長谷工コーポレーション
代表取締役社長 熊野 聡
- PDFファイルをご覧いただくためには、
Adobe Readerが必要です。