お好み焼きの作り方。簡単に美味しく作るコツを伝授!
お好み焼きを簡単に美味しく作るコツをご紹介します。
お好み焼きの作り方。簡単に美味しく作るコツを伝授!
「うちのご飯は世界イチ」の番外編、お料理の基本をご紹介するミニレッスンへようこそ。
第143回は、お料理の初心者でも、自宅で美味しくできる「お好み焼きの作り方」です。子どもにも大人にも人気のお好み焼き(豚玉)の作り方を動画でご紹介します。
こうちゃん、おこのみやき、たべた~い
この前、お祭りで食べたお好み焼きが美味しかったんだね!
よし、パパが作ってやろう!
でも、お好み焼きってふわふわに作るのが難しいんだよな
コツが分かれば家でもふわふわのお好み焼きが作れるぜ!
コツがあるのか
フラッキー、そのコツってやつを教えてよ!
基本のお好み焼きの作り方
日本のソウルフードの1つであるお好み焼き。関西風、関東風、広島風など、地域によって作り方が異なります。今回は関西風お好み焼きの定番「豚玉」の作り方をご紹介します。
材料(2~3人前)
トッピング材料
- ソース
- 適量
- マヨネーズ
- 適量
- かつおぶし
- 適量
- 青のり
- 適量
手順
- キャベツと紅しょうがをみじん切りにします。
- 青ねぎを小口切りにします。
- 豚バラ肉を半分に切ります。
- 山芋をよく洗い、皮ごとすりおろし、ボウルに入れます。
- だし汁を加えて山芋をよく伸ばします。
- 小麦粉をふるいにかけて、ボウルに入れます。
- 塩と卵を入れて、生地をよく混ぜ合わせます。
- 生地にキャベツ、紅しょうが、青ねぎ、天かすを入れて、混ぜ合わせます。
ふわふわにするコツは混ぜ方にあり!
混ぜると、小麦粉に含まれるグルテンが水分に反応して適度な粘り気が出る。しかし、混ぜ過ぎると粘りが出すぎて、生地が固くなってしまうんだ。
生地と具を混ぜるときは、空気が入るように手短にサクッと混ぜよう!
- フライパンにサラダ油を入れて熱します。生地の1/3を丸く入れ、3分程度焼きます。
美味しさのコツは一人前ずつ焼くこと!
一度にたくさん焼きたいときは、天板の広いホットプレートを使うと便利だぞ!
- 生地の上に豚バラ肉をのせて、裏返します。
- フライパンに蓋をして5分程度蒸し焼きにします。
焼くときは動かさない!押さえ付けない!
- 蓋を外して生地を裏返し、2分加熱します。
- お皿に移し、ソースをかけ、マヨネーズ、かつお節、青のりをトッピングすれば完成です。
チーズトッピングの材料と作り方(2~3人前)
- ピザ用チーズ
- 80g
- 牛乳
- 大さじ2
- 耐熱ボウルにピザ用チーズを入れます。
- 牛乳を加えます。
- ラップをふんわりかけて600Wに設定した電子レンジで1分加熱します。
チーズが溶けない場合の方法は?
- よくかき混ぜて、ソースを塗ったお好み焼きにかけたら完成です。
お好み焼きのアレンジレシピ
お好み焼きは具材を変えれば、いろいろな味を楽しめますよ。おすすめのお好み焼きレシピを3つご紹介します。
海鮮お好み焼き
えび、いかは、冷凍の場合あらかじめ解凍します。お好み焼きの生地を作ったボウルに、キャベツ、えび、いか、豚肉、紅しょうが、天かすを入れてサクッと混ぜ合わせます。
サラダ油を入れて熱したフライパンに生地を流し入れます。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにします。焼きあがったら、お皿にのせてマヨネーズ、かつお節、青のりなどトッピングをして完成です。
広島風お好み焼
クレープのように薄い生地が特徴の「広島風お好み焼き」も人気のレシピです。小麦粉を水で溶いた生地を、熱したホットプレートに流し入れます。薄く丸く広げ、削り節とキャベツをたっぷりのせ、その上にもやしと天かすをのせます。さらに豚肉をのせて塩こしょうをし、生地が焼けたら、ひっくり返します。
ホットプレートの片側でソース味の焼きそばを作り、その上に先ほどの生地をのせます。
その隣で、溶いた卵を生地と同じ大きさに広げて焼きます。卵の上に焼きそばごと生地をのせ、卵が上になるようにひっくり返し、ソースや青のりでトッピングしたらできあがりです。
幼児向けお好み焼き
野菜が豊富で栄養満点のお好み焼きは、幼児食にうってつけです。キャベツ、にんじん、しめじをみじん切りにして、ゆでるか、ラップをかけて電子レンジで加熱します。その後、小麦粉、卵、だし汁を加えて混ぜ合わせます。
サラダ油を入れて熱したフライパンに生地を入れて、小さな形に焼きます。両面に焼き色がつき、食べやすい形に切ったら完成です。1歳から食べられますよ。
わーい、ふわっふわ~
外はカリカリ、中はふんわり
屋台の味にできたぞ~!
わ~、美味しい!
お祭りを思い出すな~♪
卵に野菜、具材がたっぷり入ったお好み焼きは、栄養満点のバランス食なんだぜ!
よーし、具材を変えてどんどん作るぞ!
■関連記事
監修
森崎 繭香
お菓子・料理研究家/フードコーディネーター
【HP】 http://www.mayucafe.com/
料理教室講師、パティシエを経て、フレンチ、イタリアンの厨房で経験を積み、独立。
書籍、雑誌やWEBへのレシピ提供、テレビ・ラジオ出演など幅広く活動中。カフェやレストランでの経験を軸に、身近な材料を使った自宅でも作りやすいレシピを心がけている。
「野菜たっぷりマリネ、ピクルス、ナムル」(河出書房新社)、「いつものスープでアレンジレシピ60」「小麦粉なしでつくる たっぷりクリームの魅惑のおやつ」(ともに日東書院本社)、「型がなくても作れるデコレーションケーキ」(グラフィック社)など著書多数。