第4話 とりのカレーから揚げの画像

第4話 とりのカレーから揚げ

お弁当におすすめな「とりのから揚げ」の作り方を動画でご紹介します。子どもが大好きなカレー味は、大人のおつまみにもピッタリ♪

第4話 とりのカレーから揚げ

同じような料理ばかりになっていた我が家のレシピを改善すべく、パパと2人で料理教室に通いはじめたの。最近では、息子のコウちゃんが「美味しい!」と言ってくれるのが嬉しくて♪もっとコウちゃんの好きなもの作ってあげたいな~


パパ、みてみてー!

おぉ、コウちゃん!上手じゃないかー
桜の絵を描いたんだね

もう桜の季節なんだね、早いなー
うちの方は来週末あたりがちょうど見頃かな

コウちゃん、さくらみたーい

じゃぁ、来週末はみんなでお花見にでも行こうか
お弁当を持って!

お…お弁当!?
いつか来ると思っていたけれど、実は作ったことないの…

お弁当と言えば…やっぱりから揚げかな?

揚げ物か…これまたハードルが高いけれど…
先生のところ、行ってきますか!

おべんとー!からあげー!

よぉしっ!ママに任せておいて!
美味しいから揚げの作り方をマユ先生に教わってくるね!
今年のお花見は、一味違うぞぉー!

マユ先生のレシピ

マユ先生

こんにちは、料理教室「ハッピーキッチン」へようこそ。
第4回は、お弁当にもピッタリな「とりのカレーから揚げ」です。からっとサクサクに揚げる方法をご紹介していきますね。

とりのカレーから揚げ

材料(3~4人分) 調理時間目安:30分

鶏もも肉
2枚(500g)
A:醤油
大さじ1
A:みりん
大さじ1
A:塩(自然塩)
小さじ1/2
A:にんにく(すりおろし)
小さじ1
片栗粉
大さじ5
カレー粉
大さじ1
サラダ油
適量
レモン(くし形切り)
適宜
サラダ菜
適宜

作り方

  1. 鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、1枚を8等分にするくらいの大きめのひと口大に切ります。
  2. 袋に「1」と「A」を入れてよくもみ、10分以上おきます。
  3. ボウルに片栗粉、カレー粉を入れて混ぜ、「2」を加えて全体にたっぷりまぶします。
  4. フライパンにサラダ油を深さ2〜3cmほど入れて強めの中火で170℃に熱し、手でぎゅっと丸めながら油に入れます。表面が固まってきたら、時々箸で返しながら4分ほど揚げます。
  5. 最後に火を強め、1分ほどカラリと揚げて油を切ります。
    器に盛り、あればレモン、サラダ菜を添えます。

ワンポイント

揚げる時は、焦げやすいので温度が上がりすぎないように注意しましょう。まぶす片栗粉が少ないと焦げやすくなるので、しっかりと片栗粉をまぶすことがポイントです。動画では、深い鍋を使用しましたが、フライパンのような底が浅い鍋でも揚げることができます。フライパンでも、揚げ物の基本は同じで、から揚げの表面が固まるまでは触らないように気を付けましょう。

すごぉーい!サクサクジュワっとして美味しい~
カレー風味になるだけで、お店で食べているみたいです!

そ…そんなに喜んでいただけて嬉しいです
これで、来週のお花見もバッチリですね♪

― お花見 ―

からあげ、もう1コちょーだい!

うん、ママのから揚げ最高だよ!
このカレー味…ビールを飲みすぎちゃうかも♪

桜の木の下で食べると、美味しさも倍増だね~
揚げ物って今までほとんど作ったことがなかったけれど
温度と揚げ上がりさえ掴めば、これからも手軽に取り入れられそう!

さいごの1コ、も~らいっ!

あぁー!ね…狙ってたのにぃ~


お弁当を持ってお花見なんてはじめての経験!揚げ物もいざ作ってみると、そこまで大変じゃないんだけど…何となくイメージで「大変」って思っていたみたい。他のレシピにも言えることだけど、あまりネガティブなイメージを持たないことが大切なのかもね!

レシピ制作 森崎 繭香 お菓子・料理研究家/フードコーディネーター
【HP】 http://www.mayucafe.com/

森崎 繭香

料理教室講師、パティシエを経て、フレンチ、イタリアンの厨房で経験を積み、独立。
書籍、雑誌やWEBへのレシピ提供、テレビ・ラジオ出演など幅広く活動中。カフェやレストランでの経験を軸に、身近な材料を使った自宅でも作りやすいレシピを心がけている。
「野菜たっぷりマリネ、ピクルス、ナムル」(河出書房新社)、「いつものスープでアレンジレシピ60」「小麦粉なしでつくる たっぷりクリームの魅惑のおやつ」(ともに日東書院本社)、「型がなくても作れるデコレーションケーキ」(グラフィック社)など著書多数。

モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー