特集:子ども部屋リフォーム
子どもにとって遊びはとても大切なことです。外で遊ぶのはもちろん、家の中だって毎日の大切な遊び場。子どもが自由に考え、創意工夫して遊べる仕掛けをリフォームでつくりませんか?
我が家は狭いし、遊び場をつくるなんて無理・・・と諦めているあなた。狭くたって工夫次第で子どもが楽しく遊べるリフォームはできます!子どもの創造力を存分に発揮できる、遊び心満載のリノベーションアイデアが盛りだくさんです♪
造作ロフトベッドがおススメ!カラフルはしごで子どもの脳に刺激を!
子どもはたくさんの刺激を与えることで、脳が成長すると言われています。色に関しても、カラフルな色合いは子ども部屋にぴったり!壁にアクセントクロスを貼りロフトベッドにはカラフルなはしごを取付けた子ども部屋は遊び心満載で、知能の発達につながります。

リビングに勉強コーナーを造作。子どもの学習を見守れるリビングダイニングに。
リビング学習させたいけれど、学習机は大きすぎて置く場所もないし、インテリアに合わないし・・・などと悩んでいるお母さんは多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのが勉強コーナーをつくるリフォームです。本やランドセルの収納場所も考えて設計すれば、リビングが散らかるのも防ぐことができますよ。
Before

After

このようなイメージにしてはいかがでしょうか。
身長計にもなる木のイラストの壁紙をお部屋のアクセントにしました。
キッチンは吊戸を外して、子どもの学習の様子をしっかりと見られるように。いつでも手に取れる本棚を設置し、上には黒板になる壁紙を貼って落書きや旅行の予定を書けるようにしてみては。もともとあったフックには子どもの作品やメダルを飾ったりしてもいいですね。
使い方はアイデア次第!家族のコミュニケーションが増える室内窓
子ども部屋に室内窓をつけて、『いないいないばぁ!』と驚かせたり、季節に合わせて窓に飾り付けをして楽しんだりと様々なアイデアで楽しめる室内窓。家族とのコミュニケーションをたくさん取ることで、子どものこころの成長につながります。
デコマド

デコマドで、光と風の通る、開放的な我が家に。今までは造作で作っていた室内窓がLIXILから登場しました。

内窓の向こうは大容量のストレージ。こんな窓から子供たちに「おかえり!」と笑顔で迎えられたら、仕事の疲れも飛びますね!
マグネットボードで知育!お絵かきを存分に楽しめる家
マグネットボードは狭いスペースでも取り入れられる遊び場!子どもの自由な発想で落書きしたりデコレーションしたりと、どんどん遊びのアイデアが生まれます。空いてる壁面さえあれば気軽に設置できるのも魅力です。
子ども部屋の壁一面に

子供部屋の壁一面にマグネットボードを貼り、お絵かきをしたり、工作などを飾るスペースに。マグネットでつけられるので、壁に画びょうの穴がたくさん開いてる・・・なんてことにもなりません。毎日たくさん描いてくれるお絵かきも飾ってもらえると子供が喜ぶこと間違いなし!
キッチンコンロ裏の壁面に

レンジフードの背面にホワイトボードを貼って、家族専用の掲示板に。親から目が届くところで子どもたちがお絵かきをできるので安心ですね。カレンダーを貼って親子で週末の予定を立てるのも楽しみになります♪
子どもが喜ぶ!おすすめの仕上げ材
費用をそれほどかけなくてもリフォームの仕上げ材を変えるだけで子どもがワクワクする仕掛けをつくることができます。ここでは、そんな商材を少しだけご紹介します。『こんなのあったらいいな』というものがあれば、お気軽にお問合せください。
アクセントクロス

身長計としても使える木のイラストのクロスは子ども部屋にぴったり。成長の記録をマスキングテープで記したり、動物柄のウォールシールを貼って楽しんでみてはいかがでしょうか。
カーペット

キャラクターモチーフのカーペットを一部に取り入れて小さいころしかできないインテリアを楽しんでみては?置き式のタイルカーペットなら、大きくなって必要なくなれば一部を貼り替えたりフローリングに戻したりも可能です。
ウォールステッカー

最近はウォールステッカーもいろいろな種類のものが買えるようになってきました。こちらは見えづらいですが、ロボットが『充電してくれー』と言っているような愛らしいステッカーです。他にも地図のステッカーを貼って旅行したところをチェックしていってもいいですね♪