株式会社長谷工アーベスト

正解がないから
こそ面白く、
成果が出た時の
歓びは格別。

新築マンション販売

  • 長谷工アーベスト
  • 東京支社 販売第一部門
  • 国際文化学部国際文化学科卒
  • 2013年入社
  • ※掲載記事等の情報は、インタビュー当時のものであり、
    その後変更されている場合があります。

入社の動機

はじめから不動産・建設業界を志望していたわけではありませんでしたが、業界大手で営業職として働きたいという希望がありました。長谷工グループはマンション業界のリーディングカンパニーであり、マンション事業の最前線でお客さまと関われる新築マンション販売に魅力を感じ、長谷工アーベストに興味を持ちました。また説明会やリクルーター面談などで活気のある社風や社員の人柄にも魅力を感じ、入社への気持ちが強くなりました。

販売は事業の最前線で「お客さまの声」を聞く役割を担う。

現在の仕事

新築マンション販売のプロジェクトリーダーを務めています。仕事内容はモデルルームにご来場されるお客さまのご案内の他に、デベロッパーへの販売戦略・商品企画の提案や、より多くの方にモデルルームへお越しいただくため、広告代理店とともにチラシ・ホームページなどの作成も行っています。リーダーに就任してからは、担当プロジェクトの完売に向けて、多くの関係者と共に力を合わせて働いていけるところにやりがいを感じています。

接客だけでなく、広告作成など幅広い業務を行っている。

1日のスケジュール

9:30 出社・メールチェック
9:40 朝礼
10:00 モデルルームオープン
11:00 広告代理店とチラシ製作の打ち合わせ
12:00 昼食
13:00 お客さまのモデルルームご案内
16:00 建設現場所長と間取り変更の打ち合わせ
17:30 お客さまフォロー・販売ツール作成
19:30 退社

販売は事業の最前線で「お客さまの声」を聞く役割を担う。

接客だけでなく、広告作成など幅広い業務を行っている。

努力次第で若くしてプロジェクトのリーダーに就任できる。

お客さまと密に連絡を取ることで、信頼関係を構築していく。

お客さまの希望のライフスタイルを伺い、最適なプランを提案。

「あなただから買った」お客さまの声がモチベーションに繋がる。

仕事の魅力、やりがいは?

お客さまにとってマンションの購入は人生の中で最も大きなイベントの一つです。販売営業はとても責任の大きな仕事ではありますが、お客さまから「あなたじゃなかったら買わなかった」「あなたが担当で良かった」と言われた時の歓びは格別です。また以前上司から「正解がない仕事だから考えすぎずやりたいようにやればいい」とアドバイスを頂きました。お客さまのご案内や広告作成にしても、色々な手法を試行錯誤しながら実践していくところにもマンション販売の面白さを感じます。

努力次第で若くしてプロジェクトのリーダーに就任できる。

印象に残っているエピソードは?

初めて契約に至ったお客さまのことは一生忘れないと思います。お客さまは某企業の役員クラスの方で、当時入社1年目の私がご案内するには明らかに時期尚早でした。そこで私は、電話やメール、手紙などでお客さまと密に連絡を取ることで、まずはしっかりと信頼関係を構築することを心掛けました。また次回のご来場に向けて先輩、上司からアドバイスを頂きながら、周辺環境や街の将来性などプロジェクトの魅力を最大限お伝えできるよう最善の準備をしました。その甲斐もあって、2回目のご来場で無事ご購入のご意思を頂くことができました。お客さまがご購入を決められる瞬間に立ち会えるのは、この仕事ならではの魅力と感じました。

お客さまと密に連絡を取ることで、信頼関係を構築していく。

仕事で得たことは?

お客さまのご案内が上手くいかなかったり、広告の反響が芳しくないこともあったりと落ち込むことも多いですが、プロジェクトリーダーとしてネガティブな気持ちがお客さまやメンバーに伝わるとよい結果に繋がらないと考えています。そのため「ネガティブな事を考えてもしょうがない、ポジティブに切り替えよう」と自分をコントロールする力はついたと思います。またそういった逆境を克服して成果を出した時に自分の成長を感じます。

お客さまの希望のライフスタイルを伺い、最適なプランを提案。

今後の目標は?

将来は街のランドマークとなるようなビッグプロジェクトの販売をしたいと考えています。そのためにも今後は様々なプロジェクトで経験を積んで知見を増やしたいと思います。またマンション業界の先頭を走る長谷工グループにいるからこそ、時代の最先端となるマンションの販売や海外でのマンション事業なども経験できればと考えています。

「あなただから買った」お客さまの声がモチベーションに繋がる。

private shot

皆さんの休日、ちょっと見せてください!

休日は小学校の頃から続けているサッカーやフットサルを楽しんでいます。フットサルでは夏に行われた組合主催の大会に長谷工アーベストと長谷工リアルエステートの連合チームで参加し、約30チームいる中で決勝戦まで勝ち進みましたが、惜敗し準優勝でした。来年こそ優勝を目指します。
他ではゴルフやスポーツ観戦など、会社の割引なども使ってアウトドアを楽しんでいます。

就活生の皆さんへ

業務内容はもちろん、社風や人柄なども企業を選ぶ上で重要だと思います。長谷工アーベストの職場は若手の交流なども多く、明るく活気のある社風です。また仕事で行き詰った時に適切なアドバイスをくれる上司もいるため、職場環境は良好です。就職活動中は色々と考えすぎてしまったり、不安を感じることも多いと思いますが、マイナス思考にメリットはありません。先入観を持たずに色々な業界を見て、常に明るく元気に前向きに頑張ってください!

長谷工アーベスト