玄関タイルの掃除方法とは?タイルの素材別に汚れの落とし方をご紹介! 玄関タイルの掃除方法とは?タイルの素材別に汚れの落とし方をご紹介!

玄関タイルの掃除方法とは?タイルの素材別に汚れの落とし方をご紹介!

玄関タイルの掃除方法をご紹介します。


question

わっ!玄関の床が黒ずんでいる!

黒ずみか…。よく見るとタイルの目地に汚れがたまっているみたいだね…。

掃除して何とかしなきゃね。玄関タイルの汚れってどうやって落とすんだろう?

answer

玄関タイルの汚れは、水拭きやブラシを使ってこするのが有効だニャ!

■ご注意
マンションの場合は玄関が共有部分にあたる場合もあります。掃除の前にマンションの管理規約などを確認するようにしましょう。また、タイルの素材によっては洗剤を使用することで変色する恐れがあるため、事前に確認するようにしてください。

玄関タイルが汚れる原因とは?

玄関タイル

玄関は、家族が毎日頻繁に出入りするため、家のなかでも汚れやすい場所です。特に、靴を履いたり脱いだりするたたきには、花粉や黄砂、枯れ葉、微小粒子状物質(PM2.5)や排出ガス、ごみ、靴裏に付着していた土や砂などの汚れが付きます。細かいほこりや髪の毛も見られるでしょう。

靴裏の土や砂、ほこり、ごみなどが重なって発生した黒ずみが原因で、タイルの色合いが変わってしまう場合があります。また、靴裏から入ってきた湿った土が原因で、雑菌やカビの繁殖につながることもあります。

玄関のタイルは、定期的に掃除することである程度汚れを防げるものです。本記事では、玄関タイルの素材別の掃除方法や清潔に保つための予防法などを紹介します。

なお、風水では玄関をきれいに保つことで運気が上がるといわれていますので、玄関掃除を行なう習慣をこの際にぜひ身に付けてみてくださいね。

プロのハウスクリーニング、試してみませんか?

今のきれいなお部屋をキープしたい!自分で掃除しても落ちない汚れがある!ハウスクリーニングサービスでは、キッチンやトイレなどの水まわりはもちろん、換気ダクトといったマンションならではの設備も、プロの技術できれいに仕上げます。住まいをきれいに保ちたい方は、ぜひハウスクリーニングサービスのご案内も行なっている長谷工にご相談ください。

ハウスクリーニング 一覧

詳しくはこちら

玄関タイルの掃除前に床の素材を確認!

玄関タイルの掃除の前に、素材をチェックしましょう。というのも、玄関タイルの掃除方法は、床の素材が「人工素材」か「天然石」かどうかで異なるためです。

人工素材

人工素材の玄関タイル

コンクリートやタイルなどの人工素材の玄関タイルは、ブラシでこすって掃除を行なっても問題ありません。

天然石

天然石の玄関タイル

御影石・大理石・ライムストーンなどは、デリケートな天然石です。これらの素材のタイルに洗剤や水、泥が入り込むことが原因でシミとなる場合もあります。ブラシを使うと、天然石の表面を傷付けてしまう恐れがあるので、雑巾やクロスなどで掃除するようにしましょう。

玄関タイルは水で流せなくても掃除可能!

■所要時間:20分~
■難易度:★★☆☆☆
■掃除頻度の目安:汚れが目立つとき

玄関タイルの掃除は、大量の水でジャブジャブと掃除をする必要はありません。水拭きで十分汚れを落とせるので、タイルの素材別の掃除方法をぜひ実践してみてくださいね。

人工素材タイルの掃除方法

玄関タイルの掃除方法:人工素材

人工素材のタイルの場合は、まず水で濡らして絞った雑巾でたたき全体を水拭きします。ツルツルした素材であれば、この水拭きだけで落とせる場合もあります。

水拭きでも落ちない汚れは、ブラシやスポンジで十分にこすり落としましょう。浴室用のブラシやキッチン用のスポンジだとすみずみまで手が届き、しっかり力が入るのでおすすめです。最後に、雑巾で汚れを拭き取れば完了です。

天然石タイルの掃除方法

天然石の素材のタイルは、デッキブラシを使った掃除方法はおすすめできません。というのも、ブラシを使用すると、天然石の表面を傷付けてしまう恐れがあるからです。

玄関タイルの掃除方法:天然石

掃除方法としては、まず通気するためにドアを開け、土ぼこりをほうきで取り除いた後、雑巾で水拭きをします。

玄関タイルの汚れは水だけで落とせる場合が多いため、洗剤を使用する必要はありません。重曹やセスキ炭酸ソーダといったナチュラル系の洗剤であっても、タイルが傷付いたり変色したりする恐れがあるため、使わないほうがよいでしょう。

玄関タイルの黒ずみを落とすには?

タイル用ブラッシングスポンジとゴムブラシ

上記の掃除方法でもタイルの目地に付いた黒ずみが落ちない場合は、使用する掃除道具を工夫してみましょう。家にある一般的なスポンジやブラシではなく、タイル用ブラッシングスポンジか先端がゴムのタイプのブラシだと、表面に細かな凹凸がある玄関タイルであってもきれいに汚れを落とせる場合があります。

ただし、メラミンスポンジを使用するのはおすすめできません。というのも、メラミンスポンジでこすると、スポンジがボロボロに崩れてしまい、かえって後始末が面倒になることがあるからです。

玄関タイルをきれいな状態に保とう!汚れをためないための工夫とは?

玄関タイルは、日頃から汚れをためないように意識することで予防できます。

靴に付いた泥を落とさず玄関に入ると、玄関タイルの目地や表面が汚れやすくなります。靴の泥は玄関に入る前に落とすか、それでも難しい場合は泥除け用マットを敷いておくと効果的でしょう。また、日頃の掃除を習慣化することも大切です。掃除する際に、玄関のドアを開けて空気を入れ替えたり、玄関のものを減らしたりすることも有効でしょう。

プロのハウスクリーニング、試してみませんか?

今のきれいなお部屋をキープしたい!自分で掃除しても落ちない汚れがある!ハウスクリーニングサービスでは、キッチンやトイレなどの水まわりはもちろん、換気ダクトといったマンションならではの設備も、プロの技術できれいに仕上げます。住まいをきれいに保ちたい方は、ぜひハウスクリーニングサービスのご案内も行なっている長谷工にご相談ください。

ハウスクリーニング 一覧

詳しくはこちら

わ~!玄関の床がピカピカになった!

タイルの黒ずみが取れて、きれいになったね~!

掃除も難しくないから、汚れを発生させないためにも日頃から実践していくことが必要だね。

玄関タイルの汚れは、日頃からこまめに掃除することで予防できるニャ!

監修 本橋 ひろえ ナチュラルクリーニング講師

本橋 ひろえ

北里大学卒業後、化学薬品会社で合成洗剤の製造を経験。2006年より、東京を中心にナチュラルクリーニング講座を開催。子どもやペットがいる家庭でも安心してできる、環境や肌にやさしいクリーニング方法を伝えている。テレビ、ラジオ出演や雑誌の取材協力など、メディアでも活躍。「ナチュラルお掃除大全」「やることの「見える化」で掃除をラクにする方法」(ともに主婦の友社)、「家じゅうピカピカ!ラクチン大そうじ虎の巻 ナチュラル洗剤で安楽早」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、著書多数。