シンクに付いた水垢を落とすには?クエン酸だけでできる落とし方を解説
シンクにこびり付く頑固な水垢の落とし方をご紹介します。
■ご注意
天然大理石や金属など、素材によってはクエン酸を使用することで傷の原因になったり、変色やサビの原因になったりするのでご注意ください。また、クエン酸と塩素系漂白剤が混ざると有毒ガスが発生するため、取り扱いには十分に気を配りましょう。
シンクに水垢ができる原因とは?
本記事では、シンクに水垢が付いてしまった場合の掃除方法と、水垢を防ぎ、シンクをきれいに保つための方法をご紹介します。
キッチンの汚れをプロの技術で一気にきれいに!
こびりついた油汚れや水垢…キッチンに立つたびに嫌な気持ちになるその汚れ、プロの技術できれいにしませんか?長谷工のハウスクリーニング「キッチンおまかせパック」では、シンク・コンロ・キッチン換気扇など、キッチンまわり全般をまるっとまとめてお掃除します!
キッチンおまかせパック
詳しくはこちら水垢を落とすのに適しているのは?
水垢を落とすのにはクエン酸を使用するとよいでしょう。クエン酸は、レモンやみかんなどの柑橘系のフルーツや梅干しに含まれる酸味成分の一種です。水垢の原因の多くはアルカリ性のため、酸性のクエン酸が効果を発揮します。なお、クエン酸は粉末タイプのものが多いため、水垢を落としたい場合は、クエン酸を水200mlにクエン酸を小さじ1/2の割合で溶かした、濃度1%「クエン酸水」で掃除するとよいでしょう。
シンクの水垢の掃除方法
清潔なシンクを保つためには、毎日の掃除が大切ですが、シンクに水垢が付いてしまった場合、どのように掃除すればよいのでしょうか?続いて、シンクの水垢の掃除方法を状態別にご紹介します。
軽い汚れの場合
■所要時間(置き時間も含む):1分~
■難易度:★☆☆☆☆
■掃除頻度の目安:1週間に1回
シンク全体にクエン酸水をスプレーし、乾拭きします。この際、汚れを拭き取りやすく、シンクを傷つけにくい素材である、マイクロファイバークロスを使用することをおすすめします。
クエン酸の代用品はあるの?
酢やレモン汁でも代用可能なため、クエン酸がなくても気軽に掃除を始められます。酢はほかの調味料が入っていない穀物酢がおすすめです。使うときは水と1:1になるよう薄めて使って、ニオイが残らないように、使用後はしっかりすすぎましょう。
汚れのこびり付きが強い場合
■所要時間:15分〜30分
■難易度:★★★☆☆
■掃除頻度の目安:1週間に1回
クエン酸水を水垢に吹き付け、10分程度置きます。このときに、キッチンペーパーをクエン酸水で湿らせて水垢の上にパックすると汚れが落ちやすくなります。この際、水分が少なく、汚れた箇所にうまく貼り付かない場合は再度クエン酸水をスプレーしましょう。
次に、メラミンスポンジで磨き、汚れを落とします。最後に水でよくすすぎ、乾拭きで水滴を拭き取ることで、サビを防止できます。蛇口の周りといった水垢が固まりやすいところにも、この掃除方法はおすすめですよ。
また、この方法でも汚れが落ちない場合や、焦げやサビが付いている場合は、プロの業者にハウスクリーニングを依頼しましょう。
クエン酸でも落ちない場合は水垢専用のサンドペーパーを使おう
クエン酸でも落ちないときは、水垢専用のサンドペーパーを使って削って落とすという方法があります。
気になる水垢の部分をクエン酸水で10分程度パックした後、使いやすい大きさに切ったサンドペーパーを水で濡らし軽くこすり、仕上げに乾拭きを行ないます。なお、素材によっては傷が付いてしまうものもあるため、こうなってしまう前にこまめに掃除することをおすすめします。また、傷が気になってしまう方は使用を避けるか、プロの業者に依頼するようにしましょう。
シンクをきれいに保つために!
水垢は一度付いてしまうと掃除が大変なため、日ごろからこまめに手入れをするのが大切です。続いて、具体的にどのような手入れをすればよいのかを解説します。
使用後に水気を拭き取る
シンクの使用後はマイクロファイバークロスやキッチンペーパーで水滴を拭き取るようにしましょう。水道水に含まれるミネラル成分がシンクに残って付着するのを防ぐ効果があります。
重曹で表面の汚れを落とす
汚れがたまりやすい場所は、重曹の粉末を振りまいて、こすり洗いをすることもおすすめです。重曹であれば、すすぎが簡単で、すすぎ残しが雑菌の原因になりにくいです。その際に、クレンザーを使用してしまうと、シンクに傷が付くので避けましょう。
コーティング剤を使用する
撥水剤(はっすいざい)を使ってシンクをコーティングする方法もあります。撥水剤を使うことで水はけがよくなり、水垢の原因となる水滴の防止につながります。
水垢には毎日の掃除が大切!
水垢のない状態を保つには毎日のこまめな掃除が大切です。水垢は放置するとこびり付いてしまうため、簡単には落ちなくなってしまいます。「シンクを使用したら、1日の最後に水気を拭き取る」を習慣化させるときれいなシンクを保つことができますよ。
キッチンの汚れをプロの技術で一気にきれいに!
こびりついた油汚れや水垢…キッチンに立つたびに嫌な気持ちになるその汚れ、プロの技術できれいにしませんか?長谷工のハウスクリーニング「キッチンおまかせパック」では、シンク・コンロ・キッチン換気扇など、キッチンまわり全般をまるっとまとめてお掃除します!
キッチンおまかせパック
詳しくはこちらこんな簡単な掃除で水垢の対策ってできるんだね。
新品みたいで気持ちいい~!ピカピカのシンクだと調理もはかどっちゃいそう。
クエン酸はシンクのほかにもお風呂やトイレなど使えるシーンがたくさんあるニャ。いろんなところをクエン酸スプレーで掃除するとよいニャ!
しばらく放置している間にシンクの水垢が大変なことに!
掃除をサボるといつの間にか発生しちゃうんだな...。
ためると落ちにくくなるので、水垢の掃除はこまめに行なうことが大切ニャ!