あなたの今を聞かせて!<br>やってよかった?エアコンクリーニングの画像

あなたの今を聞かせて!
やってよかった?エアコンクリーニング

やってよかった?エアコンクリーニング

夏に大活躍するエアコン。早めにお手入れをしておきたいものです。でも、エアコンの構造はなかなか複雑。自分で徹底的にお掃除するのはけっこう面倒だし、難しいですよね。「プロに頼んだほうがいいのかしら」と思案している人も多いのでは?そこでエアコンクリーニングを利用した経験のある人に、実体験に基づいた声を伺ってみました。

取り付け後2〜5年以内の利用が約半数

エアコンのフィルターや内部に汚れがたまると、カビやダニが発生して健康被害を引き起こしかねません。また、冷暖房効率が低下する原因にもなります。そこで気になるのが、エアコンクリーニングのタイミング。みなさんはエアコンを取り付けて何年目でクリーニングを依頼したのでしょうか?
最も多かったのは「4〜5年目」(32%)、次いで「2〜3年目」(25%)、「10年以上」(21%)と続きました。クリーニングの時期は使う頻度や場所、普段のお手入れ状態によって異なりますが、フィルターの掃除をしても冷えが悪い、風の出が悪いと感じたら早めに実施しましょう。

【エアコンを購入して何年目で最初のエアコンクリーニングを利用しましたか?】1年以内6%(187人) 2~3年目 25%(706人) 4~5年目 32%(918人) 6~9年目 16%(450人) 10年以上 21%(587人)
Column
直近でエアコンクリーニングをした「月」と「その理由」とは?

2024年4月にエアコンクリーニングを利用したことがある人を対象に「やったことある!アンケート2024」を実施。みなさんが「直近で何月にクリーニングをしたか」「その時期にしたのはなぜか?」を聞いてみました。

【直近では何月にクリーニングしましたか?】1月2.5%(31人) 2月2.8%(34人) 3月4.3%(53人) 4月6.1%(75人) 5月8.9%(109人) 6月14.6%(179人) 7月5.0%(61人) 8月1.7%(21人) 9月3.2%(39人) 10月9.1%(111人) 11月5.1%(63人) 12月4.8%(59人) 覚えていない/分からない31.8%(390人)
【その時期にクリーニングしたのはなぜですか?】※複数回答可、回答者数(1,225名)に対する割合 利用頻度が増える前のメンテナンス31.5% お得なチラシが入っていたから22.5% 初めてなので、とりあえずやってみた19.5% 異音や異臭を感じたから14.9% 毎年定期的にクリーニングしているから12.4% 効きが悪くなってきたと感じたから11.9% 予算の都合3.4% その他13.8%

利用頻度が増える前のメンテナンスとして、5月や6月に実施している人が多いようです。夏本番を迎える前に、5月からスタートする「エアコンクリーニング」キャンペーンもチェックしてみてくださいね。混み合う前にお早目のお申し込みがおすすめです!

「やったことある!アンケート2024」 vol.2_1エアコンクリーニング編 回答期間:2024年4月9日(火)~4月19日(金) 回答者数:計1,225名 対象者:エアコンクリーニングを利用したことがある方

家庭によって頻度はまちまち

エアコンクリーニングを依頼する頻度も尋ねてみたところ、頻度にはかなりのばらつきが見られました。アンケート結果では、「思いついた、やらなければいけない状況になったなど」が最多(25%)でしたが、具体的な年数としては「1年に1回」(16%)、次いで「3年に1回」(13%)「4〜5年に1回」(12%)と続きました。おそらく、家庭によってエアコンの使用年数もまちまちですし、生活スタイルによって使用状況も異なるからでしょう。ちなみにペットを飼っている人や、エアコンの稼働時間が長い人は、1年に1回はエアコンクリーニングをすることをおすすめします。夏前に汚れを取り除けば、猛暑の夏もきれいな空気環境で涼しく快適に暮らせますよ!

効果を実感し、満足度は大!

エアコンクリーニングを行なった後、何を感じたのか、実際にどんな変化があったのか、利用後のみなさんの感想にご注目を。まずは汚れのひどさに驚いた人が多数いました。「黒い汚水が出てビックリ!」「カビで汚れた水を見て、カビ菌を吸っていたと思うとゾッとした」といった声が上がりました。
また、エアコンクリーニングの効果もしっかりと実感できているご様子。「自分ではできない内部まできれいになって気分スッキリ!」「エアコンから出る風がクリーンになったのが分かって気持ちがいい」「異臭が消えて効きもよくなった」「運転音が静かになった」とほとんどの人が満足されています。

料金は妥当?それとも割高?

エアコンクリーニングをプロに依頼するとき、気になるのが料金ですよね?業者によって多少料金は異なるとしても、依頼したみなさんの納得感はどうだったのでしょうか?最多は「やや高い」(39%)で、続く「妥当である」(37%)とほぼ互角。ただし、「高い」(21%)と「やや高い」(39%)を合わせると60%。料金を割高に感じた人が半数以上という結果になりました。
「高い」と感じた人の理由で目立ったのは、「お掃除機能付きのエアコンなので高かった」「頻繁にやるには痛い出費」という返答。一方、「妥当」や「安い」と感じた人は、「プロの技術に納得」「自分ではできないので妥当」「頼んだ分で生まれた時間はプライスレス」「丁寧な作業で大満足」と答えています。

さすがプロと感じたら高くないわね

スタッフに求めるのは「作業の丁寧さ」

あなたがエアコンクリーニングを依頼するとしたら、作業スタッフに求めることは何ですか?とお聞きしたところ、結果は「作業の丁寧さ」(80%)がダントツでトップでした。クリーニングの品質に対する強い期待がうかがえます。
次いで「事前の作業説明」(51%)、「テキパキとした作業」(48%)、「完了時の説明」(47%)と続きました。事前や完了時にしっかりと分かりやすく説明を受けることができれば、不安なく作業を任せられますし、終わった後も安心ですよね。さらに「清潔な身なり」(39%)や「挨拶・マナー」(37%)を求める人も少なくありません。

【エアコンクリーニングの作業スタッフに求めることは何ですか?】※複数回答可、回答者数(2,848名)に対する割合 作業の丁寧さ80% 事前の作業説明51% テキパキとした作業48% 完了時の説明47% 清潔な身なり39% ちょっとしたコツやアドバイス39% 挨拶・マナー37% その他4%

やってよかった!エアコンクリーニング

エアコンクリーニングをやってよかったと感じている人から寄せられたコメントをご紹介します。リアルな声をぜひ参考にしてください。

● ホコリっぽい臭いがなくなって毎日が快適!● 汚れが取れると消費電力も削減できて、電気代が安くなりました● エアコン掃除のストレスから解放されてホッとしました● エアコンの効きがグンとよくなりました
エアコンの汚れ・ニオイ・カビは健康の大敵。プロの技で徹底的に洗浄してもらうと安心ですよ

アンケート概要

回答期間:
2024年4月10日(水)~ 4月17日(水)
回答者数:
計2,848名
対象者 :
長谷工IDをお持ちで、エアコンクリーニングをしたことのある方