プロに頼む?自分でやる?エアコンクリーニングのススメ

日々の生活の中で、エアコンの汚れや臭いが気になったことはありませんか?エアコンの効率を最大限にするためにも定期的なクリーニングが必要です。でも、「自分で掃除するとなると手間や時間が大変。お金はかかるけど、プロに頼むとどうなのかしら?」と思案している人も多いのでは?そこで、プロにクリーニングを頼んだ経験のあるみなさんにお話を聞いてみました。


エアコンの内部クリーニングを自分でするのはけっこう大変そう。そこでプロに頼んだことがある人に、依頼する頻度を尋ねてみると「1回だけ頼んだことがある」人が半数以上。「時々頼んでいる」人が約4人に1人、そして毎回頼んでいる人は約10人に1人でした。日頃はフィルター部分の汚れを取り除くなど自分でお掃除して、ここぞというときにプロに頼むというように、うまく使い分けをしている人が多そうです。


自分でやらず、プロの業者にエアコンクリーニングを頼む理由も聞いてみました。多かったのは「内部の汚れが見えづらい」、「エアコンの構造が複雑」、「手間がかかる」など、自分できれいに掃除するのは難しいとの理由でした。確かに専用の道具や洗浄剤も必要だし、エアコンは高い場所にあって作業もしづらいから、費用の心配がなければプロにお任せしたいですよね!



お金をかけてプロに頼んだ結果はどうだったのでしょう?10点満点のうち7点以上をつけた人が80%に上りました。10点満点の人も22%と高い評価であることが分かります。



では、費用に関してはどうだったのでしょうか?費用対効果を尋ねたところ、「価格相応」と感じた人が半数超え。プロに頼んだ人の評価はけっこう高く、費用の面でも納得感があるようです。


夏はエアコンクリーニングの繁忙期。暑くなってからだと、希望の日時に予約が取れなくて泣く人も…。プロに頼むなら、エアコン本稼働前の今がオススメです。


アンケート概要
- 回答期間:
- 2025年2月19日(水)~2月26日(水)
- 回答者数:
- 計4,203名
- 対象者 :
- 長谷工IDをお持ちで、現在マンションにお住まいで、「エアコンクリーニング」をプロ(業者)に頼んで行なったことがある方