はじめに |
当社は、住まいと暮らしのサービスを通して、一人ひとりのお客さまの暮らしに寄り添い、お客さまから信頼される企業でありたいと考えております。また、常にお客さまからの多様なニーズにお応えするため、商品・サービスの更なる向上を目指しています。その実現のためには、「長谷工グループ人権方針」に基づき、すべての人の人権と多様性を尊重するとともに、従業員一人ひとりの心身の健康を守り、安心して働ける職場環境を確保することが大切であると考えております。 |
1.カスタマーハラスメントの定義 |
厚生労働省による「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき、お客さま等からの要求・言動のうち、要求内容に妥当性を欠くもの、又は社会通念上不相当な言動等が伴うもので、従業員の就業環境が害されるもの。 |
< 該当する行為例 > |
具体例は以下の通りですが、これらに限るものではありません。 |
|
2.当社における取り組みについて |
カスタマーハラスメントに組織的に対応するため、以下の施策を実施します。 |
|
2025 年4月1日制定
株式会社長谷工リアルエステート
代表取締役社長 岩﨑 雄一郎