
あなたの今を聞かせて!
マンション売却エピソード
あなたの今を聞かせて!マンション売却エピソード
- 回答期間:
- 2023年9月27日(水)~10月4日(水)
- 回答者数:
- 計1,955名
- 対象者 :
- 長谷工IDをお持ちで、マンションを売却したことのある方、検討中の方




住み替えを成功させるための重要なステップとなるマンションの売却。経験者のみなさんはどんなことに気を付けたのでしょうか?情報収集や内覧のための準備など売却前に行なったこと、失敗したと思ったことなど、貴重な体験をお聞きしました。


売却しようと思ったきっかけには「転勤」「古くなって管理費が高くなった」「実家にUターンするので」「相場価格が上がってきたから」など、実に多様な理由が挙げられていました。なかでも多く見られたのが「家族が増えて手狭になった」や「子どもが独立してスペースが余った」など、家族構成が変わったことで必要なスペースが増えたり減ったりしたという理由でした。


一般的には何度も経験するものではない「マンションの売却」。売却を検討中の方は「何から始めたらよいのか分からない」と不安を抱える中で、特に「いくらで売れるか」「希望通りの価格がつくか」などの「価格」、「どのくらい時間がかかるか」という「期間」、さらには「税金や売却手数料などがどのくらいかかるのか」という「諸費用」について不安に思っている方が多かったようです。




実際に売却を経験された方の感想はどうだったのでしょうか?
まず価格については「予想より低かった」(33%)が「高かった」(17%)を上回ったものの、「大体予想通り」が50%。売却期間についても「予想より短かった」(30%)が「長かった」(25%)をわずかに上回りましたが、46%の方が「大体予想通り」と回答。
手続きなどについては「売却に伴う税金や手数料の予算案づくりをWEBでかなり検索しました」と、事前の準備が必要なようです。




意外だったのは見積もりを依頼した会社の数。売却を経験した方にお聞きしたところ、「1社」が32%で最も多く、18%の方はそもそも「依頼していない」と回答。ただ「やっておけばよかったこと」として「複数社に見積もりをとること」を挙げている方も多かったので、相場を参考にする意味でも複数社を比較したほうがよさそうです。
依頼先を決定した理由は「会社知名度」(31%)や「査定額」(27%)を抑えて、「担当者の対応」(40%)が最多に。信頼できるパートナーを見つけることが満足のいく売却への第一歩なのかもしれません。




「売り出し前にした(しておきたい)こと」をお聞きしたところ、多くの方が「壁紙・床の張り替え」や「水まわりのクリーニング」を挙げられていました。
なかには「買主が自分の好みにリフォームできるよう、あえて何もせずに、売却額を低くした」という声も。ただ「長く住むつもりでリフォームした結果、すぐにかつ高めに売れました」という体験談もあるので、どちらがよいとは一概にいえないようです。




経験者の方々からは「大型家具などの不用品の処分に困った」「内覧の際にもっと片付けておけばよかった」など、片付けに関する意見が多く寄せられました。いざ片付け始めてみると、想像していた以上に時間も労力もかかるのかもしれません。
また「事前に要望、条件を整理していたのでスムーズに交渉が進んだ」や「仲介業者の方との情報交換を時間を惜しまず実施すること、特に周辺の売却情報については要確認」など、やはり十分な準備や調査が必要なようです。




不要品をすっきり片付けたお部屋をさらに魅力的にするために注目されているのが「ホームステージング」という手法。プロのコーディネーターが、売却予定のお部屋の整理整頓やインテリアをコーディネートする売却サポートサービスです。
アンケートでは「聞いたことがない」方が80%とまだまだ知られていませんが、売却期間を大幅に短縮できたり、売却金額をアップできたりといった効果が期待できます。
長谷工リアルエステートでは、ホームステージングの具体的な流れや費用、効果などをご紹介しています。どんなものなのか興味をお持ちの方は、ぜひホームページをのぞいてみてくださいね!

