長谷工のマンション建替え

メニュー

Webでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

  • 首都圏

    フリーダイヤル

    受付:8:30~17:00(土・日・祝日休)

    ※タップで電話をかけられます

  • 近畿圏・東海圏・中四国

    フリーダイヤル

    受付:8:30~17:00(土・日・祝日休)

    ※タップで電話をかけられます

石神井公園団地

マンション建替え実績・事例

石神井公園団地

ブリリアシティ石神井公園アトラス

東京都練馬区上石神井

東京23区内 490戸から844戸の大規模マンションに建替え

  • 建替え後の外観

  • 建替え後の外観

  • 建替え後の外観

  • エントランスアプローチ

  • 中庭

  • エントランスホール

  • エントランスホール

  • ラウンジ

  • ラウンジ

  • リビングダイニング・玄関廊下

  • キッチン・洗面室・浴室

  • バルコニー・ルーフバルコニー

  • キッズルーム

  • スタディールーム

  • ゲストルーム

※掲載の住戸内写真は分譲住戸の写真です。

建替え前後の比較

建替え前

建替え前

1967年 分譲 (事業主:日本住宅公団)

建替え後

建替え後

2023年 竣工 (事業主:石神井公園団地マンション建替組合
参加組合員:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社URリンケージ)

※事業主名は、当時の社名です。

  • 敷地面積
    42,365㎡(12,815.41坪)
    37,720.30㎡(11,410.39坪)
  • 構造規模
    鉄筋コンクリート造5階建
    鉄筋コンクリート造8階建
  • 総戸数
    490戸
    844戸+店舗1戸
  • 間取り
    3DK~3LDK
    1LDK~4LDK
  • 専有面積
    59.64㎡~74.34㎡
    42.47㎡~100.48㎡

マンション建替えの活動

    • 2007年
    • 建替・修繕検討委員会を設置
    • 2010年5月
    • 建替え推進決議が成立
    • 2015年11月
    • 事業協力者を選定
    • 2018年8月
    • 地区計画の決定、及び一団地の住宅施設の廃止にかかる都市計画決定
    • 2018年9月
    • 設計・建設に長谷工コーポレーションを選定
    • 2019年4月
    • 建替え決議が成立
    • 2020年1月
    • 建替組合認可
    • 2020年7月
    • 権利変換認可
    • 2021年7月
    • 着工
    • 2023年9月
    • 竣工

マンション建替えの概要

全戸南方位、既存樹の保存を実現。緑豊かな暮らしを承継した建替え事業

「石神井公園団地」は1967年に日本住宅公団により分譲された9棟490戸の団地でした。
竣工から年数が経過し、給水設備の漏水や雨漏り、地中に埋まった排水管の破損など建物·設備の老朽化が深刻だったことと住民の高齢化が進み、5階建の建物にはエレベーターが設置されていないことから、同団地に愛着を抱きながら退去を余儀なくされる高齢者が年々増え、空き家も増加していきました。
このような状況から、管理組合では2007年に建替·修繕検討委員会を設置し、長年団地の再生について検討を重ねてきました。2015年に事業協力者として東京建物、旭化成不動産レジデンス、URリンケージを選定しました。

今回の建替えに際して、容積率·建蔽率等を抑制している「一団地の住宅施設」を外すため、管理組合·住民の発意により新たな「地区計画」案を練馬区に提出し、地区計画の決定、及び一団地の住宅施設の廃止にかかる都市計画決定を受けることができました。これにより容積率を従前の60%から200%、建蔽率を20%から60%、高さを 20mから24mにすることができました。 2018年に、設計者ならびに施工予定者として長谷工コーポレーションが選定され、翌年4月に建替え決議の成立に至りました。

「マンション建替え等の円滑化に関する法律」に基づき、2020年1月、建替組合設立認可、同年7月権利変換計画認可を経て、2021年7月本体工事に着手しました。 地権者の方々が継承して欲しいと切に要望した「団地の既存樹木の保存」、「従前の団地と同じように開放的な南向き住戸」を実現し、豊かな自然に包まれた地上8階建·総戸数844戸の新しいマションに生まれ変わりました。

画面上部へ戻る