実績のご紹介

埼玉県鴻巣市本町

鴻巣駅東口駅前通り地区第一種市街地再開発事業
(ポレスター鴻巣駅前ガーデンズ)

事業協力者 特定業務代行者

鴻巣駅前近接の都市機能の更新と都市型住宅の創出

鴻巣駅東口周辺は、大規模工場の閉鎖や中山道沿い・駅東通り沿いの商店の衰退、駅前広場や幹線道路などの都市基盤の整備の遅れなどにより活力を失っていました。

そこで、鴻巣市による再開発事業が計画され、2007年には先行してA-1地区が竣工しました。しかし、当地区は1991年に都市計画決定するものの事業は全く進まず、長期の停滞期間を経て計画を見直し2011年に2つの地区が合併、事業が再開されることになりました。

長谷工コーポレーションは2013年に事業協力者として参画し、導入施設の変更や基本計画案の見直しを行い、事業収支の大幅な改善を行いました。2014年11月には特定業務代行者に選定され、組合運営事務局、実施設計・施工、店舗保留床の処分等を担当し、事業の推進および完成に大きく貢献しました。

幹線道路となる駅東通りをはじめ外周道路を拡幅整備し、新たに中山道沿いに都市型公園を創出するとともに、住宅・店舗・駐車場棟などを整備しました。

事業概要

所在地
埼玉県鴻巣市本町
区域面積
約1.2ha
権利者数
43名
用途
共同住宅・店舗
規模
地上14階建他
住宅戸数
195戸
事業施行者
鴻巣駅東口駅前通り地区市街地再開発組合
参加組合員
マリモ
設計者
長谷工コーポレーション
施工者
長谷工コーポレーション

事業スケジュール

1991年10月
都市計画決定(旧E街区のみ)
2011年5月
準備組合設立
2014年8月
都市計画変更
2016年3月
組合設立認可
2017年3月
権利変換認可
2017年4月
工事着工
2019年7月
工事完了