実績のご紹介

東京都荒川区東日暮里

東日暮里五丁目地区第一種市街地再開発事業
(リーデンスタワー)

事業協力者 施工

同潤会鶯谷アパートと周辺地域の市街地再開発事業
「誰もが安心して住み続けられる街」を実現

同潤会鶯谷アパートは、関東大震災の復興事業として1929年に建設されたRC造3階建3棟95戸からなる共同住宅でした。

1960年以降、建替え計画が何度か提案され、その都度頓挫していましたが、築59年目の1988年、バブル景気を背景に「地上げ」の話がきっかけとなり、自主建替えの方針が纏まりました。借家人も住み続けられるような建替えを協議する中、周辺地域を含めた市街地再開発事業として、1996年 荒川区より認可されました。

コンサルタントに佐藤総合計画、事業協力者として長谷工コーポレーションと三井建設(現:三井住友建設)が参画、首都圏不燃建築公社が参加組合員となり、1999年5月に着工、2001年6月に完成しました。

老朽化したアパートを建替えようという切実な願いが、事業の新たな出発点となり、またそれが荒川区の「まちづくり構想」と結びつくことで近接地権者の方々の協力を得て、再開発事業に発展しました。

事業概要

所在地
東京都荒川区東日暮里
区域面積
約0.7ha
権利者数
195名
用途
共同住宅・店舗・作業所・事務所・駐車場
規模
地上28階・地下1階建他
住宅戸数
297戸
事業施行者
東日暮里五丁目地区市街地再開発組合
参加組合員
首都圏不燃建築公社
設計者
佐藤総合計画
施工者
三井・長谷工 特定建設工事共同企業体

事業スケジュール

1992年8月
準備組合設立
1995年4月
都市計画決定
1996年9月
組合設立認可
1999年2月
権利変換認可
1999年5月
工事着工
2001年6月
工事完了