長谷工リフォーム アールアンドマガジンVol.06

「和モダン」の佇まいが

洗練されたセンスを醸し出し

住まう心に潤いと

安らぎを届けます。

和モダンのテイストや
インテリアへの再評価が
高まっています。
古来より使われてきた障子、
格子戸、畳などがデザイン性や
機能性を高めて続々登場、
その活用事例をご紹介します。

リフォーム事例

F様邸

和室から格子戸越しにほっこり眺めるリビングの景色が奥様の一番のお気に入り。 真新しい畳は、クッション性にも優れ、まだ小さなお孫さまと一緒に遊ぶときも安心です。

障子をリビングに取り入れることでカーテンとはちがった陽だまりができ、断熱の効果も得られ快適なリビング空間になりました。

I様邸

非日常が味わえる斬新なこだわりの和空間。リビングとの段差もなくなり行き来もより安全になりました。市松に敷きこまれた畳の上でゆっくり寛ぐのがご主人の至福のひととき。

和modernにもピッタリ!

おすすめ機能商品

インプラスウッド・インプラス

断熱効果

結露対策・防音対策

LIXILの環境配慮設計の視点に基づき開発されました。

効果の秘密は空気層
  • インプラスウッド・インプラスを取り付けることで、既存の窓との間に空気層が生まれます。 これが壁の役割となり断熱効果や防音効果を生み出しています。
  • 樹脂の熱伝導率はアルミに比べて約1/1000。外気の温度に左右されにくく、断熱効果、防露効果を発揮します。

あなたのリフォームのヒントが
見つかるかも