長谷工リフォーム アールアンドマガジンVol.04

オシャレ壁紙で1ランク上の空間づくり

上品なブルーグレーの壁紙に
ホワイトのモールディングを
組み合わせて。
お手本は、大好きな海外ホテルの
インテリアでした。

リフォーム事例

リビング
リビング

海外風のナチュラルインテリアを目指す方に今、人気の色 “ブルーグレー”
グレイッシュで落ち着いた雰囲気がありさまざまなインテリアテイストと組み合わせやすいのが特徴です。

I様邸では、リビングだけでなく、水まわりにもブルーを基調とするコーディネートを取り入れ楽しまれています。

洗面
洗面

鏡まわりに濃紺の壁紙を貼ることで、空間がぐっと引き締まり、よりスタイリッシュに。

トイレ
トイレ

カウンターを境に上下で壁紙を貼り分けました。 カラーに統一感があり、すっきりとした印象です。

センスアップの壁紙選びのポイント

お好きなインテリアスタイルをベースに相性の良いカラーやテイストを組み合わせて心地よい空間づくりを叶えましょう。

※イメージ写真:サンゲツカタログより

ホテルのスタイリッシュさをお部屋に。:タイル調
ウッディな温もりを求めて。:木目調
カフェで過ごす寛ぎを。:レンガ調

ホームページでは、さまざまなインテリアテイストの施工事例をご紹介しています。

機能性壁紙にも注目!

抗ウイルス壁紙

1.壁紙表面に付着したウイルスへの効果
抗ウイルス性成分が、ウイルス表層のタンパク質を変性・破壊し、さらに有機成分を分解。壁紙表面に付着したウイルスに効果があります。
2.抗菌性にも優れ、より良い衛生環境に
ウイルスだけでなく、細菌の増殖を抑制する働きもあり、より良い衛生環境づくりをお手伝いします。

消臭や抗菌、調湿などの機能性を持った壁紙もございます。まずは、室内環境を整えたいという方におすすめです。

あなたのリフォームのヒントが
見つかるかも