リフォーム・リノベーション事例

高感度なインテリアを散りばめたスタイリッシュな住まい

  • ① 大きな窓でつながるバルコニーもリビングの一部のよう。天井の高さも相まって、開放感あふれるリビングダイニングです。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

「長谷工が施工したマンションだから」ということでお声掛けくださったG様。傾斜のある高い天井が印象的なペントハウスのようなお部屋を、「自分たちに合った住まいにしたい」と始まったリフォームは、家事動線と収納の整備が大きなテーマでした。

リフォーム後の暮らしをイメージしながら、どこに収納があると片付けやすいか、コンセントが欲しい場所はどこか等、使い勝手を追求する一方でデザイン性も重視。間接照明による空間演出や、“見せる”収納を各所に取り入れました。

お引越し後、奥様の洗練されたセンスでどこを切り取っても絵になるスタイリッシュなお住まいに仕上がったG様邸。「やりきりました!気に入らないところはないです!」とおっしゃるほどご満足いただいています。お子様たちから「リフォームしてからお母さんの機嫌がいい。」と言われたとのこと。これからも大好きなインテリアと日々の暮らしを楽しんでいただけますように。

  

~担当店舗~ 東京西店

 

<関連記事>

オープンキッチンの種類とメリット

 

形態
マンション
家族構成
4人
築年数
約33年
工事費用
約1,093万円(税込)
工事期間
約3ヶ月
リフォーム面積
約80㎡
リフォーム部位
リビングダイニング、キッチン、浴室、洗面室、トイレ、洋室、収納、廊下
工事内容
お風呂(システムバス):TOTO(トートー)
キッチン:LIXIL(リクシル)
洗面化粧台:LIXIL(リクシル)
トイレ:TOTO(トートー)
建具:Panasonic (パナソニック)



ポイント

◆どこを切り取っても絵になる佇まい

インスタグラムやピンタレストで情報収集したとおっしゃる奥様。インテリアに関しては一段と熱心で、お手持ちの家具や小物も活かせるようご自身でもお部屋を採寸し配置を検討されたり、飾り棚の位置や数で悩まれたり、かなりこだわっておられました。土台となる空間をリフォームで整え、お引っ越し後に本当の意味での完成を迎えたG様邸は、どこを切り取っても絵になる佇まい。特に各所に散りばめられたディスプレイは計算され尽くした美しさで、インテリア愛あふれる奥様のセンスが光っています。

  

間取り

担当者コメント

この度は長谷工リフォームへのご依頼ありがとうございました。

G様とは壁紙や床材、取っ手等ひとつひとつお打合せして、一緒に「こうしたい!」を形にしていきましたね。お引渡しの時に「気に入らないところはない」「子供からリフォームしてからお母さんの機嫌が良いと言われた」とおっしゃられていたのが、とても嬉しかったです。G様が子供の時からお使いのダイニングセットや海外の1点ものタペストリー、置物までインテリア愛と拘りがつまったお部屋がとても素敵。このようなご縁をいただき、感謝しております。

関連する事例

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡