リフォーム・リノベーション事例

明るいオープンキッチンと壁面収納で毎日を暮らしやすく。

  • ①壁に囲まれていたキッチンをオープンキッチンへリフォームしました。タイル調の壁紙は奥様とお嬢様が選んだお気に入りです。

  • ②床は貼り替えしないので、袖壁は下半分を残し、キッチンの奥行に合わせて広げました。壁にあったインターホンやスイッチは使いやすい位置に移設しました。

  • ③オープンキッチンにしたことで、キッチンも自然光が入る明るい空間となり、会話をしながらお茶を入れることも。豊かな時間が増えたそうです。

  • ④キッチンに立ちながらテレビや窓からの景色を見ることもできるようになりました。

  • ⑤気に入って選ばれた壁紙が映えるよう、壁面収納はオープン部分と扉部分のバランスを考慮しました。

  • ⑥O様は『壁面収納を置いたら部屋が狭く感じるのでは…』と思っていましたが、すっきりと収納でき、上部はオープンなので圧迫感も感じなかったそうです。

  • Before…

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

「対面キッチンのカウンター下に収納を取り付けたい」そんなご要望から始まったO様のリフォーム。お問い合わせのきっかけはポストに入っていた長谷工リフォームのオリジナルセミオーダー収納家具RASHIKU(ラシク)のチラシでした。

すぐに担当者がご自宅にお伺いし、事例集をご覧頂きながらお話をお聞きしていると、「こんな感じのオープンキッチンにも憧れている」とのこと。「O様のお宅でもできますよ」とご提案したことで、対面キッチンからオープンキッチンへリフォームすることになりました。床面は床暖房対応で、貼り替えると大掛かりな工事になることもあり、袖壁を腰高まで残しキッチンに合わせて奥行を広げ、貼り替えなしでそのまま使えるようにしました。袖壁にあったインターホンやスイッチなどの電気設備は、使い勝手を考えて最適な場所に移設しました。

リビング側は、ショールームでご覧になった壁一面のTVボード収納を設置。お気に入りのアクセントクロスが映えるすっきりとした納まりに、とても使いやすくなったとお喜びの声をいただきました。

 

~担当店舗~ 東京東店

 

O様から頂いたご感想(お客様の声)はこちら

形態
マンション
築年数
約15年
工事費用
約506万円(税込)
工事期間
約10日
リフォーム部位
キッチン、リビング・ダイニング、収納
工事内容
キッチン:Panasonic(パナソニック)
壁面収納:Panasonic(パナソニック)

ポイント

お掃除ロボットの定位置を確保した壁面収納

お掃除ロボットの定位置は扉をカットした壁面収納の一角。

お掃除が終わるとちゃんと定位置に帰ってきます。

間取り

担当者コメント

この度はリフォーム工事のご依頼を頂きまして誠に有難うございました。又温かいお言葉を頂きまして感謝申し上げます。
当初はR A S H I K Uのチラシからのお問い合わせでL D R収納のご希望依頼からのスタートでしたが重ねましたお打ち合わせとご協力のもとで素敵なオープンキッチンのお引き渡しをする事が出来ました。又ご家族様がお選びになられたアクセントクロスと壁面収納家具がとてもバランスが良く仕上がっており担当者として大変嬉しく思っております。
また、リフォームをご検討の際には是非、ご用命下さいませ。

関連する事例

マンション
断熱リフォーム、和室とつなげたリビング、住み慣れた家、長く住むためのリフォーム、グレーインテリア、バランス釜、団地リフォーム、リノベーション
お気に入り
お気に入りに追加

海と空と家族と暮らす家

工事費用:約784万円(税込)
リフォーム面積:約60㎡