リフォーム・リノベーション事例

自分らしく暮らすためのバリアフリーリフォーム

  • ① 廊下に面していたトイレの出入口を移動。 ベッドからアクセスしやすく、車椅子でも自立した生活が叶うレイアウトです。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

車椅子での生活を見越し、お住まいのバリアフリー化を決意されたA様。生活スペースとなるキッチン、リビングダイニング、寝室、トイレを車椅子で行き来できるようにしたいとのご要望に、各空間がバリアフリーでつながる間取りを提案させていただきました。

介護関係のお仕事をされているご自身の体験から、特にトイレの使い易さを重要視されていましたので、弊社技術部と共に、排水管の移動可能範囲や車椅子からの移乗に適した配置について検証を重ね、納戸をトイレに取り込んで空間を拡張、出入口を廊下側から寝室側へ移動させることに。車椅子でも動きやすく、介助に十分なスペースを確保したトイレに、「これで安心!」と喜んでくださいました。

「マンションでも、介護する側・される側の双方が安心な家に出来ることをもっと知って欲しい。」と写真撮影に快く応じてくださったA様。将来に備えたお住まいで、これからもA様らしく暮らしていただけることを願っています。

  

~担当店舗~ 東京西店

 

<バリアフリーリフォーム関連事例>
新築マンションをバリアフリーリフォーム
将来を見据えた多機能リビング

美しいバリアフリーリフォーム。大切な人への「想い」を「形」に
 

形態
マンション
家族構成
2人
築年数
約36年
工事費用
400万円(税込)
工事期間
約2ヶ月
リフォーム面積
約53㎡
リフォーム部位
リビングダイニング、キッチン、和室、トイレ、収納、玄関・廊下
工事内容
トイレ:TOTO(トートー)
フローリング:朝日ウッドテック
建具:パナソニック

間取り

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  お客様コメント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  

▶長谷工リフォームをパートナーに選んだ理由

・以前、2回程リフォームしていただいたことがあり、現場の方、工事の方の丁寧な仕事ぶりと説明に満足できたから。

・気心の知れた担当者に何でも伝えることができたから。

  

リフォームを終えて

・こちらの要望とのすり合わせが細かく、熱心で、有意義に打ち合わせできた。又、良いアイデアと新しい技術でより良くなった。

・要望どおりですばらしい。こだわった壁の色も使い勝手も良好。

  

今後リフォームをされる方へのアドバイス

・無理かなと思われるようなことでも、ためらわずに相談してみる勇気を持つ。

・やる、やらないは相談してみてからでも遅くない。

担当者コメント

A様のお部屋を最初にリフォームさせていただいたのは、10年以上前のことです。お住まいのマンションがとても住みやすく、とても気に入られているので、いつまでも快適にすごせるようにと、ご家族の生活に合わせて、数年ごとに各お部屋をリフォームをしてまいりました。

今回、A様と長谷工リフォームで一生懸命作り上げたお部屋は、小さいお子さんから高齢の方まで、介護をする人も、介護される人も誰もが安心して使えるお部屋です。誰にでも優しいA様の思いがつまったお部屋を完成させることができ、大変嬉しいです。

関連する事例

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡