リフォーム・リノベーション事例

賃貸共用スペースのリノベーション

  • ①共用スペースへの入口。ガラス扉は既存のものを残しました。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

『賃貸物件の共用部分がほとんど使われておらず、有効利用できるように提案してほしい』とのお問い合わせから始まったリフォーム。もともとはランニングマシーンなどが置かれたフィットネススペースでした。

担当者と設計チームで打ち合わせを行い、【住人のコミュニティスペース兼ワークスペース】になるよう提案したところ、気に入って頂き採用となりました。

入口側に自動販売機をまとめ、くつろぐ際に視界に入らないようパーテーションで仕切り、手前は談笑スペース、奥にワークスペースを配置し、住人の方が気軽に立ち寄れるコミュニティスペースとなりました。

~担当店舗~ 東京東店

形態
マンション
築年数
約16年
施工年
2019年
リフォーム面積
約75㎡
リフォーム部位
賃貸共用部分

ポイント

A)イメージパースで完成後のイメージを共有

間取り

担当者コメント

ほとんど使用されていないランニングマシーンなどが置かれた賃貸の共用スペースを居住者様にとって使い勝手のよいスペースにしたい、というご要望があったオーナー様。専有部分のリフォームとは異なり、家具をつくったり、配置を考えたり、飾る絵を選んだりと私自身とても楽しくお仕事させていただきました。

完成したスペースは居住者様も楽しみに待たれているということを聞き、嬉しく思っております。

関連する事例

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡