リフォーム・リノベーション事例

実家を引き継ぐ_小上がりの和室のある戸建リフォーム

  • ①リビングドアを開けると広々としたLDKが。元のDK、リビング、和室の間仕切りを撤去し、開放感のある空間ができました。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

年に数回行っている長谷工リフォームフェアのセミナーにご参加頂いたO様。相続したご主人様の実家のリフォームを考えていらっしゃいました。

はじめは既にご両親が数年前にリフォームしていた1階に住もうかとも考えていましたが、手狭だったことと、『自分たちの生活スタイルに合わせた暮らしがしたい』との思いで、手つかずだった2階部分をリフォームして住むことに。

何社かにプランを依頼しましたが、自分の意思を尊重してプランをしてくれることが決め手となり、長谷工リフォームをパートナーにお選び頂きました。

自分たちの理想の間取りを出来る限り忠実に再現した間取りで、今は家族3人快適にお過ごしいただいているそうです。

形態
戸建
家族構成
3人
築年数
約45年
工事費用
約1470万円(税込)
工事期間
約50日
施工年
2019年
リフォーム面積
約80㎡(2階部分)
リフォーム部位
キッチン, リビングダイニング, 和室, 洗面/浴室/トイレ, 書斎/子ども室/寝室,玄関/廊下,外まわり
工事内容
キッチン:クリナップ ラクエラ
ユニットバス:TOTO
洗面化粧台:LIXIL(リクシル) ピアラ
トイレ:TOTO
フローリング:朝日ウッドテック
建具:Panasonic(パナソニック)

ポイント

A)玄関に大容量のシューズインクローゼット

玄関に大容量の収納があると、靴はもちろん外に出かける際に必要な帽子やレインコートなども収納でき便利です。お散歩に行く際のバッグなんかをかけておいてもいいですね。

特集;長谷工の収納術

B)洗濯機上の棚とハンガーパイプ

洗濯機上に収納とハンガーパイプがあると洗濯が格段に捗ります。ハンガーがからまってプチストレス…なんてことにもなりません。ほんのちょっとの工夫で家事をラクにしちゃいましょう!

間取り

担当者コメント

ご主人様のご実家の2階部分をリフォームして住まわれたいとのお話しから始まったO様邸のリフォーム。具体的に希望の間取りが決まっていたO様のプランをどう実現するかを一緒に考え、打ち合わせを重ねました。

無事にこだわりのお宅が完成し、これからご家族で楽しんで暮らしていただけたら、わたしも嬉しく思います。

関連する事例

マンション
お気に入り
お気に入りに追加

心地よさと機能性を兼ね備えたリノベーション

リフォーム面積:約92㎡

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡