リフォーム・リノベーション事例

オープン収納で思考すっきり。素材ミックスのカフェ風リノベ。

  • ① 【LDK】いちばん奥に見えるのが、奥様お気に入りのフレームキッチン。ここから、空間全体のインテリアイメージが湧きあがったそうです。「好き」を起点に、ダイニングテーブルやTVボードも新調され、こだわりのインテリアが完成。カフェ風インテリアと置き敷畳の素材ミックスがKさま流。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

持ち物を一目瞭然に把握できる「オープン収納」を第一のご希望としてご依頼くださったKさま。15年以上前にご提案した食器棚をずっとご愛用いただいていた、ご縁がきっかけでした。イメージを素敵なコラージュにしてお持ち下さり、それを原点として、キッチンや洗面化粧台、玄関収納に至るまで「見せる収納」を徹底したプランをご提案させていただきました。

 LDKのインテリアのキーとなったのは、黒い鉄のフレームと無垢の木の組み合わせが個性的なフレームキッチンです。壁側にコンロ、ダイニング側にシンクという2列配置にして、回遊性を持たせるとともに、ボリュームを小さく見せ、リビングに広がりを感じられるようにしました。キッチンの配管が通る壁にはモザイクタイルを貼り、空間のアクセントとしています。さまざまな素材がやさしく調和したカフェ風インテリアに仕上がり、この雰囲気に合わせてダイニングテーブルやシェルフなどのリビング家具も新調されました。フェイクグリーンや自然素材のカゴなどを少しずつ買い足しながら、インテリアを楽しまれています。また、今回のリノベーションを通して、ご自身のインテリアの好みを再認識され、「インテリアで遊ぶのが楽しくなりました!」と嬉しいお言葉をいただくことができました。

ご家族の寝室である4つの洋室は「風通し」をポイントに、すべてのお部屋の間に室内窓や引き戸などを設け、空気の通り道をつくり出しています。水まわりもすべて新調し、機能面もバージョンアップしました。

 

~担当店舗~ 大阪営業1課~


形態
マンション
家族構成
5人
築年数
約30年
工事費用
約1,100万円(税込)
工事期間
約50日
リフォーム面積
約79㎡
リフォーム部位
リビングダイニング、キッチン、洗面/浴室/トイレ、収納、玄関/廊下、寝室
工事内容
お風呂(システムバス):TOTO(トートー)
キッチン:ウッドワン
洗面化粧台:アイカ
トイレ:TOTO(トートー)
建具:Panasonic (パナソニック)
フローリング:DAIKEN(大建工業)



ポイント

打ち合わせの際にお持ちいただいたKさま作の楽しいコラージュ。

リフォームの際は、ぜひ弊社担当者へイメージやご希望をどんどんお伝えください!

間取り

担当者コメント

リノベーション後、インテリアを心から楽しめるようになったとお聞きして、たいへん嬉しく思います。念願のオープン収納で、これからもストレスフリーにお過ごしいただけるよう、願っています。

(担当:辻本 / 吉田 / 鈴木)

関連する事例

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡