リフォーム・リノベーション事例

新築マンションをバリアフリーリフォーム

  • ① 【トイレ】ひいて、ひらく「ひきドア」を設置し、車いすでの出入りもスムーズになりました。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

新築マンションをご購入された、S様ご夫妻。車いすユーザーのご主人がおひとりでも快適にお使いになれるよう、設備機器を中心にバリアフリーリフォームをさせていただきました。

一番工夫を要したのが、トイレです。限られたスペースを最大限に活用できるよう、トイレ空間を拡張するとともに、入口にはひいて、ひらく「ひきドア」を採用、開き戸を開ければ車いすもラクに出入りできるようになりました。トイレ脇には身体をスムーズに移動するためのカウンターと可動式手すりを設置しています。

洗面室・浴室も入口(開口部)を広げ、引き戸を設置。洗面化粧台は車いすのままでも使えるユニバーサルデザインタイプに取り替えました。

 廊下の床には、洗面室・トイレと同じ丈夫な硬質塩ビタイルを貼り、インテリアに統一感を持たせながら、耐久性にも配慮しています。

 リビングからバルコニーへ車いすのままスムーズに出入りするためのスロープとウッドデッキも造作しました。

~担当店舗~ 大阪店

形態
マンション
家族構成
2人
築年数
新築
工事費用
約507万円(税込)
工事期間
約26日
リフォーム面積
約50㎡
リフォーム部位
リビングダイニング、洗面/浴室/トイレ、収納、玄関/廊下
工事内容
お風呂(システムバス):TOTO(トートー)
洗面化粧台:TOTO (トートー)
トイレ:TOTO (トートー)
フローリング:DAIKEN(大建工業)
建具:DAIKEN(大建工業)

間取り

担当者コメント

スタイリッシュなインテリアを充実させながらのバリアフリー対応リフォームは、私自身たいへん勉強になりました。S様ご夫妻が、これからもずっと、心地よく過ごしていただけることを願っています。(担当:大阪店)

関連する事例

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡