リフォーム・リノベーション事例

風通しを良くする真ん中キッチン

  • 【アトリエ】奥に大型作品が20数枚収納できる物入。その天井には脱臭機能のあるナノイー発生機を取付けています。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

 以前は部屋が細かく仕切られていたため風通しも悪く、北側の洋室には結露やカビが発生していました。また、家を大きく分断していたキッチンは、来訪されたお客様に丸見えで、お茶を入れる際に後ろ姿を向けてしまうこともK様は気になっておられました。
 そこでキッチンを、リビングからもアトリエからもアクセス可能な2列型の対面風にし、風が通り抜けるようにレイアウト。また、すべての居室の仕切り壁や扉をなくしてワンルームにし、床下配管を天井裏に配置しなおすことでフルフラットの状態にしました。家中を人も風もめぐりやすい空間に変わりました。
 外部に面するすべてのコンクリート壁には、断熱材を貼付けた上に吸放湿せっこうボード貼とし断熱性・調湿性をアップ。北側の窓には内窓も設置して、結露を軽減させる対策を施しています。
 そしてさらに、K様は「絵を制作し、それらを収納したり、飾ったりできるようにしたい」というご要望もお持ちでしたので、北側の洋室を大型の作品を収納できる物入を備えたアトリエにしました。絵が主役になるようにと、壁も床もオフホワイトでまとめ、そのなかでグリーンとダークブラウンをさし色に使用したカラーリングにもこだわったリフォームとなっています。

 ~担当店舗~ 大阪店

形態
マンション
家族構成
1人
築年数
約30年
工事費用
1050万円(税込)
工事期間
約30日
リフォーム面積
約67㎡
リフォーム部位
キッチン, リビングダイニング, 和室, 書斎/子供室/寝室, 洗面/浴室/トイレ, 玄関/廊下

間取り

担当者コメント

K様は、とても洗練された感性をお持ちで、クロスやキッチン等の色を一つ一つ決めていく作業では、とても勉強になりました。以前は仕舞われたままの作品も、新しくなった家で輝きを放ち、とても居心地の良い素敵なリフォームになったと思います。(担当:北熨斗&小坂)

関連する事例

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡