リフォーム・リノベーション事例

ミセス&ミスターコーナー

  • 【LDK1】DKとの壁を取り払って広くなったLDK。キッチンとは腰壁で仕切っています。電子レンジなどの調理家電を目隠しするために高めに設定したこの腰壁は、ダイニングテーブルに座った時、ちょうど目線になります。そのため、クロスは落ち着きのあるグレー色とし、キッチンパネルの薄グレー色と合わせています。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

 I様は夫婦揃って仕事を退職されたのを機に「これからの二人暮らしをより充実させたい」と思われ、ご近所との関係も良好なこのマンションでリフォームされることになりました。
 リフォーム前、ご夫婦は和室にベッドで就寝され、娘さんが使用されていた洋室は納戸になっていました。今回はまず、この洋室を主寝室にされたいというご希望がありました。ただ、この部屋は冬がとても寒かったため、南北の両窓に新しく内窓を設けて断熱対策を施し、壁面にはお手持ちの収納家具がぴったり設置できるクローゼットをつくりました。そしてこの部屋にあったものは、旧和室部分にパントリーをつくって、そこに納めました。このパントリーも収納するものに合わせて棚を造り付けています。
 LDKはオープンとしていますが、キッチンとは高めの腰壁で仕切っています。キッチンは配管上、位置を変えることができず、食器棚側を腰壁にして対面風にしています。腰壁はキッチンの家電製品も隠せる高さにし、すっきりとした空間となっています。
 プランの初期段階より予定していたミセスコーナーに加えて、ご主人の希望で急きょ生まれたミスターコーナーも、うまくこの家に馴染んだ良質のリフォームが出来上がりました。

~担当店舗~ 京都店

形態
マンション
家族構成
2人
築年数
約33年
工事期間
約14日
リフォーム面積
約63.8㎡
リフォーム部位
キッチン, リビングダイニング, 書斎/子供室/寝室

間取り

担当者コメント

I様は、当初より明確な予算を提示されており、その予算内でできるように何度も打合せを重ね、そしてようやく完成した秀逸なリフォームだと思います。ご夫婦揃って、趣味も多く、共通の趣味もお持ちで、仲睦まじいご夫妻のこれからの暮らしがとても楽しみです。(担当:宅間)

関連する事例

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡