リフォーム・リノベーション事例

書斎の位置が変われば生まれるゆとり

  • 【書斎(夫)】机を中心に、壁面にセミオーダーの本棚を設置し使い心地にもこだわりました。押入はあえてそのままとし、和装で過ごされるご主人様に似合うように襖紙を選択。巾広の襖であったため2色に貼り分けています。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

 T様は2006年の中古マンション購入時より5回に渡って順次リフォームされてきました。
 当社の担当者は何度かのリフォーム工事を通して、T様の暮らしぶりを把握。2つの窓に面したご主人の書斎は、明るすぎるためにカーテンを閉められ、和室は来客時に備えてあまり使用されていませんでした。この窓のない和室を書斎コーナーにすれば、リビングダイニングにゆとりが生まれ、窓3面が一気に見渡せて明るくなると考え、このことを前回のリフォーム時にご提案。今回これを受け入れられリフォームすることとなりました。
 また、このリフォームを機に、書斎に数多くの書籍を収納できるセミオーダーの家具を設置し、すっきりとさせています。
 「LDKが広くなり、大きなダイニングテーブルが活きています」とT様の感想です。

~担当店舗~ 京都店

形態
マンション
家族構成
2人
築年数
約31年
工事費用
約270万円(税込)(2014年分のみ)
工事期間
約14日
リフォーム面積
約37.6㎡
リフォーム部位
リビングダイニング, 収納, 書斎/子供室/寝室

間取り

担当者コメント

8年にわたりT様宅の工事をさせていただきました。最初は水まわり機器の交換をさせて頂き、後半はT様の生活スタイルに合うように間取りを変更していきました。一つずつ着実に使いづらい部分を直していく、そんな印象を抱いています。また、少しずつリフォームをされたので、荷物を預けずに工事ができご負担も少なかったのではとも思います。(担当:宅間)

関連する事例

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡