ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生
無駄の多かったキッチンを改善しようとリフォームを決められたA様。相談された当社の女性スタッフが話しやすかったことから、検討していた相見積もりをすることなく、ご依頼頂きました。お悩みに対してご提案したのは、キッチンに隣接していた和室と廊下をなくしてリビングに取り込んだ、LDKでのびのびとくつろげるプラン。キッチンはショールームで見て気に入られた黒のキッチンを採用し、対面式に配置しました。明るい色合いの床材とクロスを合わせることで、和モダンの空間に生まれ変わりました。不安だった収納は、パントリーの提案で解決し、手持ちのモノをスッキリと片付けられる空間となっています。また、洗面室やトイレも室内と統一感を持たせて洗練された空間に様変わりさせたほか、玄関もポーチまで続くタイルにこだわって、重厚感のある佇まいとなりました。「廊下をなくすという、自分では思いつかない驚きのプランを提案して下さいました。気に入っていた和室をなくすか迷いましたが、広く快適に生活できるようになり、とても満足しています」とA様。季節の飾り物や植物を置いて丁寧な暮らしを送られています。
~担当店舗~ 大阪営業課
- 形態
- 戸建
- リフォーム面積
- 約53㎡
- リフォーム部位
- リビングダイニング、キッチン、洗面、浴室、トイレ、玄関
- 工事内容
- キッチン:LIXIL(リクシル)
浴室:LIXIL(リクシル)
洗面化粧台:TOTO(トートー)
トイレ:TOTO(トートー)
フローリング:Panasonic(パナソニック)
ポイント
限られたスペースを有効活用したゆとりのあるリフォームプラン
1階部分は間取りを見直して無駄をなくし、ワンルームのゆったりとした空間へと再生。洗面室やトイレはリビングの雰囲気と揃えて一体感が感じられる仕上がりとなっています。パントリーや洗面室の物入れにはローススクリーンをご提案。扉より場所を取らないため収納を広く確保でき、来客時には閉めてすっきりと見せることができるようにしました。
間取り


担当者コメント
A様の温かいお人柄が反映された居心地の良い空間が完成し、私自身もとても満足しています。住宅の特性上、解体後に工事計画の変更が必要となりましたが、スムーズに進行できたことに感謝しております。打合せを重ねる中で、A様の人柄に触れ、心が癒される思いでした。今後もA様の笑顔が絶えない素敵な住まいでありますように、心から願っております。
(担当:北熨斗)
この事例のタグ
関連する事例