リフォーム・リノベーション事例

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

  • ① 【キッチン】キッチンは爽やかな白で統一して対面式に変更。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせるようになったとご満足の仕上がりです。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

中古物件を購入して10年住まれた後、傷みや収納の悩みからリフォームを決められたY様。当社施工のお住まいだったこともあり、リフォームをお任せ下さいました。一番のこだわりは、リビングを広くすることで、スペースを確保して開放的な空間へと再生。壁付けから対面キッチンに変更し、リビング全体を見渡せるようになりました。リビングにはピアノを置いて、家族がのびのびと過ごせる憩いのスペースに。家具も一部リニューアルされ、インテリアが映えるお気に入りの空間となっています。洗面室は部材一つずつこだわりながらスタイリッシュな空間に仕上げるとともに、隣接するキッチンとの仕切り壁には、室内窓を設置。風と自然光を採り込んだ、爽やかな空間になりました。そのほか、ゆったりサイズのウォークインクローゼットや廊下収納も設けて、衣類や色々なモノの収納の悩みも解決。大容量の既存のフリー収納スペースは、奥行を変えて日用品のストックから布団まで片付けられるようにするなど、機能性もアップさせました。寝室の一角を利用して、ご主人のワークスペースも作り出すなど、より暮らしやすい住まいに喜ばれています。

室内を見てまわる感覚が味わえる360°撮影データはこちら

(図面のもしくは写真の>をクリックすると移動します。写真上をクリックしながら動かすとお部屋の中を360°ご覧いただけます。)

 

~担当店舗~ 大阪営業課

 

形態
マンション
家族構成
3人
築年数
23年
工事費用
約980万円(税込)
工事期間
約43日
施工年
2024年
リフォーム面積
約72㎡
リフォーム部位
リビングダイニング、キッチン、洗面、WIC、トイレ、寝室、納戸、玄関/廊下
工事内容
キッチン:LIXIL(リクシル)
洗面化粧台:LIXIL(リクシル)
トイレ:TOTO(トートー)
建具:Panasonic(パナソニック)
フローリング:朝日ウッドテック

ポイント

|1|寝室の一角に作る理想のワークスペース

ご主人様たっての希望だったワークスペースは寝室の一角を利用し、背面にはリモート会議の背景対策にもなるロールスクリーンを設けて、個室感を演出。ダウンライトの効果で明るさも確保した、落ち着いて仕事ができる空間となり、非常に気に入られています。

|2|風と光を取り入れた開放的な洗面室

キッチンに隣接している洗面室の壁には、風と自然光を採り込めるように室内窓を設置。懸念していた閉塞感が解消できたことに加え、家族のコミュニケーションが取りやすくなったことも満足度を高めています。

間取り

担当者コメント

この度は当社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。

リビングの広さを確保し、対面キッチンに変更することで、家族皆様が集まりやすく、開放的な空間を実現できました。ピアノを置いたリビングでは、お子様と一緒にピアノを弾いて楽しんでおられるとのことで、家族の絆が深まる時間を過ごされていることを嬉しく思います。Y様のご家族が新しいお住まいで快適に過ごされることを願っております。

今後とも何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

改めまして、リフォームのご依頼をいただき、誠にありがとうございました。

(担当:田中・小坂)