リフォーム・リノベーション事例

日々の暮らしが整うリノベーション

  • ① 【LDK】キッチンをL型からI型にし、吊戸棚をなくして開放的に。キッチンは木製の扉材やレンジフードも白でまとめて、リビングの扉材やアクセントクロスにはブルーグレーをコーディネートして北欧風のナチュラルな空間となって生まれ変わりました。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

マンションの給湯配管の更新工事を機に、結露の悩みもあったことから住まいを見直されたA様。以前からインテリアを楽しまれており、雑誌で情報収集しながらいつかは理想の住まいを叶えたいという夢もお持ちでした。2社で見積りを進め、間取りやナチュラルな空間提案が気に入った当社をパートナーに選ばれました。まずL型だったキッチンをI型にして対面方向を90度変えることで吊戸棚をなくし、開放的な空間へと再生。インテリア性の高い木製扉のキッチンや白のレンジフードを組合せ、壁一面のクロスやリビングの扉材はブルーグレーで統一して、理想としていた北欧風のナチュラルな空間へ。玄関先の洋室は玄関に取り込み、ウォークインクローゼットとして活用。ブルーグレーの扉や白のタイル、木製フローリングが上手くミックスした、ナチュラルテイストのエントランスに生まれ変わっています。その先に設けた洗面台は、白い洗面ボウルと木製キャビネット、ブルーとグリーンのモザイクタイルもあしらって、存在感のあるスタイリッシュな装いに。寝室にも北欧風のアクセントクロスを合わせてLDKに続く入口を三角形とするなど、遊びのあるデザインを取り入れました。寝室の風通しも改善して結露の悩みも解消。担当者と上手くコミュニケーションを図って理想の住まいを叶え、日々快適に暮らしておられます。

室内を見てまわる感覚が味わえる360°撮影データはこちら

(図面のもしくは写真の>をクリックすると移動します。写真上をクリックしながら動かすとお部屋の中を360°ご覧いただけます。)

 

~担当店舗~ 京都店

 

形態
マンション
家族構成
2人
築年数
30年
工事費用
約1,600万円(税込)
工事期間
約62日
施工年
2024年
リフォーム面積
約72㎡
リフォーム部位
リビングダイニング、キッチン、洗面、浴室、収納、トイレ、寝室、玄関/廊下
工事内容
キッチン:WOODONE(ウッドワン)
洗面化粧台:WOODONE(ウッドワン)
浴室:TOTO(トートー)
トイレ:TOTO(トートー)
建具:Panasonic(パナソニック)
フローリング:朝日ウッドテック

ポイント

帰宅後の便利な動線を叶えた間取り

玄関先にあった洋室を玄関に取り込んでウォークインクローゼットを設けたプランをご提案。収納力がアップして片付けやすくなるとともに、帰宅後上着を脱いで手を洗い、リビングに入ることができる便利な動線も叶えることができました。

脱衣室から独立させた洗面化粧台

お客様が洗面化粧台で化粧されるため、洗面化粧台はあえて独立させて廊下からもアクセスしやすい位置に設けました。脱衣室に配置するよりも広く使えるため、収納をたっぷりと備え付けることができ、意匠性も高めたことで存在感のある洗面化粧台に生まれ変わっています。

間取り

担当者コメント

この度は当社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。

リフォーム前から綺麗にお手入れされたお部屋にお住まいでしたので、動線や意匠性など、ご夫婦の暮らしをより良くできるよう、プランナーと共に何度も検討いたしました。

物を大事にされるお二人ですので、長く気に入ってお使いいただけるような製品をご提案させていただき、無垢のキッチンが映えるとても美しい空間に仕上げることができました。

A様のリフォーム工事に関わらせていただき、私自身も非常に勉強になることが多く、感謝しております。

(担当:三輪・小坂)

関連する事例

マンション
お気に入り
お気に入りに追加

心地よさと機能性を兼ね備えたリノベーション

リフォーム面積:約92㎡

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡