-
【女子トイレ】ブースは明るめのホワイト、壁はキッチンパネルなどに使用される汚れのつきにくいパネルを貼っています。1フロアーに複数のテナントが入居されるために鍵付小物入れを用意しています。洗面カウンターの水栓は自動タイプであり、カウンター下の小型電気温水器により給湯されます。また、男子トイレ同様にハンドドライヤーを設置しています。照明は人感センサータイプとしました。
-
【廊下】廊下とテナントの間仕切壁をパーティションからデザインが施された壁に変更し、以前とはイメージが大きくかわりました。ダクトスペースとして下がっていた天井を取り払い、すっきりとした空間をつくりあげました。
-
【廊下】廊下とテナントの間仕切壁をパーティションからデザインが施された壁に変更し、以前とはイメージが大きくかわりました。ダクトスペースとして下がっていた天井を取り払い、すっきりとした空間をつくりあげました。
-
【廊下】廊下とテナントの間仕切壁をパーティションからデザインが施された壁に変更し、以前とはイメージが大きくかわりました。ダクトスペースとして下がっていた天井を取り払い、すっきりとした空間をつくりあげました。
-
【テナント内部】他フロアとは差別化をはかるために薄型壁掛テレビとホワイトボードは付帯設備としています。
-
【給湯室】以前とは位置を変更し、キッチンも一新しました。吊戸は3テナント分の収納を用意。
-
【男子トイレ】以前は廊下であったところを含めて男子トイレのスペースを確保。小便器には衛生的な感知自動洗浄タイプにし、その床には汚れが付き難く、落ちやすい「ハイドロセラフロア」を貼っています。また高速タイプのハンドドライヤーを設置しています。
-
【女子トイレ】ブースは明るめのホワイト、壁はキッチンパネルなどに使用される汚れのつきにくいパネルを貼っています。1フロアーに複数のテナントが入居されるために鍵付小物入れを用意しています。洗面カウンターの水栓は自動タイプであり、カウンター下の小型電気温水器により給湯されます。また、男子トイレ同様にハンドドライヤーを設置しています。照明は人感センサータイプとしました。
-
【廊下】廊下とテナントの間仕切壁をパーティションからデザインが施された壁に変更し、以前とはイメージが大きくかわりました。ダクトスペースとして下がっていた天井を取り払い、すっきりとした空間をつくりあげました。
デザインすることで付加価値を生み出した賃貸ビルのリフォーム事例
Nビルの二期工事。テナントの退去に合わせて1フロアー全体の内装工事をおこなった。最上階とあって、他フロアとは差別化をはかった仕上げとなっています。
- 工事内容
- 間仕切壁の更新、男女トイレと給湯室のリフォーム、物入の新設