リフォーム・リノベーション事例

カフェ風インテリアで楽しむ、快適スマートホーム

  • ① 【LDK】リビング隣の和室をなくすか熟考した結果、バリアフリーの空間を叶えようと、なくすことに決められ、広々過ごせる空間になりました。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

現在暮らされるマンション空間を好きなデザインや仕様に変えようとリフォームに踏み切られたKさま。リビング隣の和室をなくすか熟考した結果、バリアフリーの空間を叶えようと、なくすことに決められました。仕切りをなくしてLDKに取り込み、ゆったりと広々過ごせる空間へと再生。室内全体を明るい色合いの床材に変更し、LDKの天井には木目調のクロスを貼って、ナチュラルな優しい雰囲気が漂う空間となりました。キッチンは配管スペース上のカウンターと家電収納のカウンターを同じ高さに揃えてスッキリと一新。吊り戸は奥様の身長に合わせて手の届きやすい低めの高さにし、上部にもモノを置けるようにしました。アクセントクロスを取り入れたほか、キッチンカウンター下にはお気に入りのタイルを貼って好みのスタイルに様変わりしています。施工日にも立ち会われたほどタイルの配置にも気を配ったことで納得の仕上がりとなりました。

また電気に詳しい息子さんのアイデアで、スマートハウスにしたこともこだわりの一つ。家電などの設備をインターネットに接続し、スマートスピーカーから家電製品の操作や管理をできるようにしました。例えばスマート電球やお掃除ロボット、エアコンなどは音声認識で操作を可能にし、人感センサーの照明も採用して効率のいい生活を実現。リビングには照明一体型のプロジェクターを設置し専用のクロスを合わせて、好きな動画やTVなどを大画面で楽しめるようになりました。便利な生活により時間に余裕が生まれ、ベランダではガーデニングも楽しまれています。好みのスタイルに仕上げた空間で、これからインテリアも少しずつ手を加えていくのが楽しみだそうです。

~担当店舗~ 大阪営業1課~


形態
マンション
家族構成
4人(1人は独立済)
構造・規模
-
総戸数
-
築年数
31年
工事期間
約29日
施工年
-
延床面積
-
リフォーム面積
約55.6㎡
リフォーム部位
リビングダイニング、キッチン、洗面/浴室/トイレ、玄関/廊下
工事内容
お風呂(システムバス):TOTO(トートー)
キッチン:Panasonic(パナソニック)
洗面化粧台:TOTO(トートー)
トイレ:TOTO(トートー)
建具:Panasonic (パナソニック)
フローリング:DAIKEN(大建工業)






ポイント

奥様のガーデンニングコーナー

スマートハウス化により時間に余裕が生まれ、植物のお世話を楽しんでおられます。

奥様のインテリアコレクション

室内に於いても、緑をふんだんに取り入れたインテリアを楽しまれています。

間取り

担当者コメント

インテリアに対するイメージをしっかりとお持ちだったので、とても統一感のある空間に仕上がりました。効率的で快適な暮らしを実現できて、嬉しく思います。(担当:黒田)

関連する事例

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡