リフォーム・リノベーション事例

アクセントクロスで楽しむ、彩りあふれる暮らし

  • ① 【LDK】リビング一体として使える洋室には、ファミリー本棚を設置。現在は生まれたばかりの息子さんとお嬢さんのプレイルームとして活用中。近い将来、デスクを置き、家族のスタディースペースになる予定です。

お気に入りに追加する
お気に入りから削除しました

中古マンションの購入を機に、ライフスタイルに合った空間を求めてリフォームを決められたSさま。まず家族が集うリビングの機能性を高めるために、LDKの隣にあった和室を取り払い、リビング一体として使える洋室としました。ファミリー本棚のあるライブラリー空間として、また間仕切れば寝室や子ども部屋としても使えるフレキシブルな空間となっています。現在は生まれたばかりの息子さんとお嬢さんのプレイルームとして活用中だそう。対面で半個室だったキッチンは壁付けにし、収納も充実させた白い爽やかな装いに一新。料理が趣味のご主人と二人並んでも作業しやすいように大きなサイズに決めました。休日には親戚や友人が集うことが多いため、大型の食洗機を設置。こだわって選んだ表情豊かな大判タイルもよく似合っています。玄関周りでは、洋室をシューズクロークとクローゼットを兼ねたウォークスルークローゼットに変更しました。帰宅後はクローゼットで着替えてから洗面所で手洗いし、リビングに入るという希望通りの動線を実現。浴室と洗面もサイズアップして使いやすくなっています。各空間のクロス選びにもこだわってアクセントクロスをふんだんに取り入れ、いるだけで気分が明るくなるような雰囲気を演出。「特にリビング横の洋室は観葉植物を置かなくても緑を感じられる柄がお気に入り。ダイニングテーブルで行うリモートワークでは、背景に映り込んだタイルを褒められることもあって嬉しいですね。しっかりと話を聞いてもらったので、どこも納得の仕上がりです」とSさま。寒さと結露対策に内窓を設置するなど断熱対策を施したことで、夏も室内が暑すぎることがなく快適だったと、性能面でも喜ばれています。

こちらから室内の様子を360°ご確認いただけます。(図面のもしくは写真の<をクリックすると移動します。写真上をクリックしながら動かすとお部屋の中を360°ご覧いただけます)

~担当店舗~ 大阪営業2課


形態
マンション
家族構成
4人
構造・規模
-
総戸数
-
築年数
38年
工事費用
約1,364万円(税込)
工事期間
約38日
施工年
-
延床面積
-
リフォーム面積
約86.4㎡
リフォーム部位
リビングダイニング、キッチン、洗面/浴室/トイレ、収納、玄関/廊下、寝室
工事内容
お風呂(システムバス):TOTO(トートー)
キッチン:HANSSEM(ハンセム)
洗面化粧台:TOTO(トートー)
トイレ:TOTO(トートー)
建具:Panasonic (パナソニック)
フローリング:DAIKEN(大建工業)







間取り

担当者コメント

新たな暮らしに対するイメージを明確にお持ちだったので、ご要望をひとつひとつプランに反映していきました。各室アクセントクロスが映える空間となり、喜んで頂けて嬉しく思います。お子さま達の成長が楽しみですね!

(担当:小坂)

関連する事例

戸建
開放的なワンルームへ大胆なリフォーム。マンションリノベーション。木目調×アイボリーのクロスでぬくもりが感じられる空間になりました。
お気に入り
お気に入りに追加

ワンルームに大胆リフォーム!新しい生活空間の誕生

リフォーム面積:約53㎡

マンション
爽やかな白で統一した対面式キッチン。収納力や使いやすさに加え、開放的に過ごせる空間になりました。マンションリフォーム。マンションリノベーション。
お気に入り
お気に入りに追加

自然光と風を取り入れた、家族が集う心地よい住まい

工事費用:約980万円(税込)
リフォーム面積:約72㎡