長谷工不動産<br class="none-md">ホールディングスとはのイメージ画像

長谷工不動産
ホールディングスとは

ABOUT 
Haseko Real Estate 
Development 
Holdings Inc.

長谷工グループの総合デベロッパーとして、主力の分譲・賃貸マンション等の住居系をはじめ、オフィスや商業施設など多種多様な不動産開発を行っています。 その根幹となるのは常に変化をするニーズに真摯に向き合う姿勢。 ここでは当社社員に受け継がれるDNAとして経営理念や行動指針をご紹介しています。ぜひその想いをご覧ください。

背景
企業理念
都市と人間の
最適な生活環境を創造し、 社会に貢献する。
グループスローガン
住まいと暮らしの創造企業グループ
シンボル・マーク
長谷工グループのシンボル・マークは日本を代表するグラフィックデザイナー・永井一正氏のデザインによるもので、「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」という私たち長谷工グループの企業理念を表しています。
HASEKOの頭文字‘H’をモチーフに、ブルーは「快適な都市空間、都市生活」、レッドは「人間のたくましいエネルギー」、グリーンは「豊かな自然環境」をシンボライズしています。
長谷工グループの行動指針
お客さま第一
最良の品質と最善のサービスを提供しよう
長谷工グループで働く私たちは、第一に、お客さまの立場に立って考え行動し、より良質な商品・サービスを提供し続けることによって、お客さまの満足と信頼を築きます。
誠実
誠意を尽くして仕事にあたり、信用をかちとろう
長谷工グループで働く私たちは、お客さまから求められていることに対し、誠実に、真摯に取り組み、期待を超える価値、感動を加えてお返しします。
挑戦
総合力と行動力で新しい世界を切り拓こう
長谷工グループで働く私たちは、変化する社会にスピーディーに対応するべく、自らの業務の質的向上に努め、グループの総合力をもって、新しい時代、新しい世界を切り拓いていきます。
感謝と誇り
感謝の気持ちを忘れずに、自信と誇りをもって働こう
長谷工グループで働く私たちは、お客さまや関係各位への感謝の気持ちを忘れずに、社業と業務に対する誇りをもって、さらなる自己研鑽に努めます。
品格
志を高く、品格のある社会人をめざそう
長谷工グループで働く私たちは、社会の一員として法令や社会ルールを遵守し、高い見識と志をもった品格のある社会人をめざします。
私たちの考える価値の姿
背景
社内・長谷工グループ間の連携が お客さまへの思いやりに繋がる
社内・グループ会社にはベテランの方たちがたくさんいるので、お客さま入居後にどのような問題が出やすいか、どのような要望が多いのかなど情報が豊富です。建築を推進するなかで、お客さまを第一に考え、そういった社内のありとあらゆる知恵を注ぎ込むように努力しています。担当物件がこれから竣工を迎えるので、実物を見るのがとても楽しみです。
株式会社長谷工不動産 分譲マンション事業部 建築推進部 小林 咲貴
背景
背景
自身の行動で 見える世界を広げていく
会社に慣れ始めた2年目に新規案件の担当者として自ら立候補しました。担当者として設計施工から企画・販売まで長谷工グループで行う事業に携る中で、グループの連携や事業の全体感を学び、貴重な経験を積みました。周囲の支援が必要であり、ときには迷惑もかけましたが、立候補したことで成長できたと感じています。
株式会社長谷工不動産 関西開発部門 大阪支店 事業企画部 八重樫 秀人
背景
背景
総合的チーム力で お客さまの声を実現させる
長谷工グループはマンション施工数No.1の実績から多くのお客さまの声を活かした商品企画を実現するため、当社デベロッパーをはじめ長谷工グループ内各社の垣根を越えたメンバーにてワーキングチームを結成しています。スピード感とアイディア溢れる商品開発に繋がり、お客さまにより良い住宅の提供を行えています。
総合地所株式会社 分譲事業部 マンション開発部 岩月 祥子
背景
背景
挑戦で得たナレッジが 新たな領域への一歩を後押しする
私は新しい領域への挑戦として当社初となる、常温と冷凍冷蔵の複合倉庫プロジェクトに取り組んでいます。社内でも前例のないプロジェクトであるので大変なことも多いですが、他のプロジェクトや事例などから学んだことを活かして事業推進しています。
総合地所株式会社 不動産開発事業部 ソリューション営業1部 星名 誠也
背景