業務プロセス改革

グループ全社においてデジタル化・自動化等「基礎的DX」を実行し、従業員・協力会社の生産性を高め、ワークライフバランスの向上や、自身のための「考察」「創造」を目的としたの余剰時間の確保を推進中です。加えて、各事業部が自発的に課題を提起し、IT推進部門等の支援を受けながら、ボトムアップ型で革新的な業務効率化に挑戦。さらに、お客様とのタッチポイントにAI/デジタル技術を活用していくことで、サービスの品質とお客様満足度向上を目指します。

取り組み方針

①建設現場DX
各種デジタル・ITツールの導入やBIMモデルを活用した情報共有のスマート化を推進し、建設現場における「探す時間」「移動する時間」「待つ時間」を徹底的になくし、BIM同様、協力会社と一体となって、DXの浸透を目指します。

②サービス関連事業の省力化
マンションの販売、流通、管理・修繕やシニア施設運営など、サービス関連事業における自動化・省人化が可能な業務を洗い出し、作業時間の大幅な削減を目指します。現場の声を重視し、実態に即した手法やツールを採用しています。

③手続き・顧客接点の高度化
モデルルーム来訪者アンケートや、マンション管理に係る重要事項調査報告書など、従来、紙や郵送等で対応していた手続きをWEB化し、オペレーションコストの削減を図ります。また、コールセンター運営の高度化や、グループ各社WEBサイトのルール統制を行い、お客様満足度の向上を目指しています。

取り組みハイライト

建設現場DX Haseko Constructive Digital Innovation

建設作業所の働き方改革による労働力不足を解消し、施工体制を強化するため、様々なICT/IoT技術を導入して、下記を推進していきます。

  1. 情報のデジタル化・一元化
  2. 正確な情報のリアルタイム共有
  3. 設計着⼿から引き渡しまでの業務の⾒える化
  4. 社外との情報共有の実現

さらに、これまでより少ない人数と少ない作業日数で、同じ工事量を遂行し、持続可能な成長と企業価値の向上を実現すべく、4つの方針で、将来的なコンストラクティブ・デジタルイノベーションを目指します。

〈方針〉

  1. スマートコンストラクション

    IoTやAIを活用して、建設現場の業務効率化と品質・安全の向上
    情報伝達媒体をデータ化し、共有・一元化することで業務時間を削減

  2. プレハブテクノロジー

    工場製品情報のBIM化・データベース化により、作図承認業務を削減
    工場で部品を製造し、現場で組み立てることで、建設期間の短縮とコスト削減

  3. データドリブン

    膨大なデータを分析し、部分最適から全体最適化を行い作業効率向上
    各作業所のデータを共有・分析し、労務の最適配置で工事日数削減

  4. デジタルツイン

    デジタル上で施工中の仮想モデルを作成し、検討を行い施工計画の精度向上
    AIで仮想モデルを複数作成し、選択肢の中から最適な計画を選択し検討日数削減

サービス関連事業の業務改革 長谷工ライブネット「GOKURAKU-DXプロジェクト」

賃貸マンションの総合管理を中心に、プロパティマネジメントや不動産ソリューション事業を展開する長谷工ライブネットでは、2021年4月にDX推進プロジェクト室を設置し、抜本的な業務改革を目的とした「GOKURAKU-DXプロジェクト」を始動しました。本プロジェクトは賃貸管理システムの再構築による最適化など社内向けの施策と、賃貸オーナー様や入居テナント様とのコミュケーションハブの構築など社外向け施策の両輪を組み合わせたサブプロジェクトで構成されています。

GOKURAKU-DXプロジェクトの図

「GOKURAKU-DXプロジェクト」により、従業員へのヒアリングと意識改革、導入から浸透までを見据えた設計を行い、「現場目線」でシステム開発に取り組みます。

  1. TOP
  2. DX戦略
  3. 業務プロセス改革