ICTマンション開発
長谷工グループでは、センサーネットワークやAI、クラウドサービスアプリケーションなどICT技術を活用し、付加価値の高いマンションづくりを推進しています。共用エントランスや専有部玄関の顔認証オートロック、宅配ボックスや建物に設置した気象・地震センサーと連携した入居者専用アプリなど、日々の生活を便利に、快適にお過ごしいただくための様々な先端技術を実装しています。
ICTマンションで取得した様々なデジタルデータは“暮らし情報”として、集積・分析し、BIMの情報と重ね合わせながら、入居者の利便性向上や建物の長寿命化など新たな価値創造を目指し、日々取り組んでいます。
ICTマンション実装ソリューション
■顔認証システムと各種機能の連携
顔認証による入館、宅配ボックスやエレベータ呼び出しなどの各種機能を利用することができ、お住まいの皆様に便利で快適な暮らしを提供しています。
■共用施設利用状況の確認
ワークスペースや大浴場などの共用施設の利用状況のデータを集積・分析し、独自開発アプリによるお住まいの皆様への情報発信、利用状況の把握と改善に活用中です。
■地震センサーの設置
地震発生時のプッシュ通知、事前に登録したご家族への安否情報共有、防災倉庫との連携などの機能によって、お住まいの皆様やご家族の皆様に安心を提供します。
主な開発実績・実装プロジェクト
サステナブランシェ本行徳
リノベーション物件として、国内で初めて建物運用時のCO2排出量実質ゼロを実現した賃貸マンション「サステナブランシェ本行徳」は、全36戸のうち13戸を居住型実験住宅としてデザインされました。建物の長寿命化技術、ウェルネス住宅技術のほか、新たな住まい価値創造にむけた様々な研究・技術開発を推進。その一環として、IoT機器やAI技術を駆使した「IoT+AIスマートハウジング」や「AI画像認識による異常検知システム」の実証に取り組んでいます。
サステナブランシェ本行徳コンセプトサイトサウスオールシティ(大阪府堺市)
既存の分譲マンションにおけるICTマンションプロジェクト第一号。大規模修繕工事実施のタイミングで、ICTサービスを実証導入。
既存分譲マンションにICTサービスを初めて実証導入WORVE那覇泉崎(沖縄県那覇市)
DXYZ株式会社の顔認証プラットフォーム「FreeiD」システム連携第1弾、各住戸の玄関も手ぶらで開錠できるオール顔認証マンション
「オール顔認証マンション」共同実証を開始