全住戸に1台ずつ「ロボットコンシェルジュ」を標準装備 「マンション向けコミュニケーションプラットフォームサービス(仮称)」のご案内。 〜(仮称)MMプロジェクト(名古屋市緑区)の全192戸に導入〜

 名鉄不動産株式会社(本社:愛知県名古屋市、取締役社長:前田 由幸 以下、名鉄不動産)、西日本電信電話株式会社 名古屋支店(支店:名古屋市中区、取締役名古屋支店長:安部 真弘 以下、NTT西日本) 、シャープ株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:野村 勝明 以下、シャープ)、株式会社長谷工コミュニティ(本社:東京都港区、代表取締役社長:三田部 芳信 以下、長谷工コミュニティ)は、シャープのコミュニケーションロボット「ロボホン」をマンションの全住戸に標準装備し、家族の生活をサポートするコミュニケーションプラットフォームサービスを共同で開発しました。第一弾として、新築分譲マンション「(仮称)MMプロジェクト※1 」の全192戸 に導入します。

 マンション管理会社・管理組合からのお知らせや、宅配ボックスへの荷物の受け取り通知などがあると、ロボホンが手をあげてお知らせ。問いかけると、通知内容をお話しします。また、電気料金(概算)やマンション管理に関する簡単な質問などにも、ロボホンが答えてくれます。さらにロボホンとの対話により、エアコンや照明、テレビなどの家電製品、さらにカーテンの開閉操作※2も可能となります。自宅にいるお子さまの様子をロボホンのカメラで撮影し、その映像を外出先からスマートフォンで確認する機能も搭載しています。

 これらのサービスは、全住戸に標準装備する高速インターネット回線「フレッツ 光ネクスト」やIPoE対応Wi-Fi ®ルーター、ロボホン、スマートリモコン「eRemote5※3」を活用します。ロボホンとの楽しいコミュニケーションを通じて、様々な機器やサービス、情報などを一元管理することで、より便利で新しい生活をご提案します。

 また、新型コロナウイルスなど感染症対策として、入居者と管理員等、マンション内における人と人との接触機会の低減にも対応します。

  • 名鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社、第一交通産業株式会社の4社共同プロジェクト。
    正式物件名称は、後日決定します。
  • 株式会社リンクジャパンが販売する、スマートカーテン「eCurtain」が必要です。
  • 株式会社リンクジャパンが2020年6月に販売開始した、最新のスマートリモコンです。
  • Wi-Fi®は、Wi-Fi Alliance®の登録商標です。
  • 「ロボホン」「Robohon」はシャープ株式会社の登録商標です。

各社の役割

名鉄不動産

<協業内容>次世代住宅プロジェクトの開発およびトータルディレクション

名鉄不動産は、おかげさまで昨年創立60周年を迎えました。
この60年間、常にお客様のニーズの変化やお声に耳を傾け、時代にあった住宅事業を開発して参りました。人口高齢化や共働き世帯の増加、待機児童問題など様々な社会的背景もあり、生活様式も大きく変化しております。これらの問題に対して住宅の果たす役割も大きいと考えております。そしてこの度、次代の住まいにふさわしい、さらなるサービスの充実化・効率化を目指したプロジェクトを企画しました。

NTT西日本

<協業内容>マンション向けコミュニケーションプラットフォームサービス(仮称)」の開発

NTT西日本グループでは、今後とも安定した高品質の光通信サービスを提供していくとともに、マンション居住者サービスの向上に向けて、共有部と専有部との連携を行い、サービス拡大させることで適時適切な情報提供、行動サポートや住空間の利便性向上を図り、ICTを活用した「ちょっと未来の暮らし」を実現するための「マンション向けコミュニケーションプラットフォームサービス(仮称)」を提供いたします。

SHARP

<協業内容>コミュニケーションロボット「RoBoHoN lite」<SR-05M-Y>
および関連するソフトウェアを提供

ロボホンは、シャープとロボットクリエイターの高橋智隆氏(株式会社ロボ・ガレージ代表取締役)が共同で開発した会話のできるモバイル型ロボットです。身長約19.8cmの小型サイズで、身振り手振りを交えて会話したり、歌ったりすることができます。

長谷工コミュニティ

<協業内容>マンション専用ポータルサイト「素敵ネット」との連携

長谷工コミュニティが提供するマンション専用ポータルサイト「素敵ネット」との連携により、管理組合・管理会社からのお知らせ、イベントやごみ収集日など、マンション内の行事予定をお知らせする暮らしのカレンダー、日常生活に役立つコンテンツの閲覧や共用施設予約・確認が、24時間いつでも簡単に「長谷工ID※4」を使って様々なデバイス(PC、スマートフォン、ロボホン他)で利用していただけます。

※4長谷工グループの各種サービスを“便利でお得に”ご利用いただくための「長谷工グループ共通のID」です。

◆ロボホンのサービスイメージ例

新築分譲マンション「(仮称)MMプロジェクト」完成予想図

物件概要

  • 所在地/名古屋市緑区森の里1丁目96番4
  • 交通/JR東海道本線「南大高」駅徒歩13分
  • 地目/宅地
  • 地域・地区/準工業地域、準防火地域
  • 敷地面積/7,641.97㎡
  • 建築面積/2,242.20㎡
  • 延床面積/16,348.42㎡
  • 構造・規模/鉄筋コンクリート造 地上10階建
  • 総戸数/192戸
  • 間取り/1LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK・5LDK
  • 住居専有面積/61.20㎡~96.25㎡
  • 竣工時期/2021年10月下旬
  • 入居予定/2021年12月下旬
  • 事業主(売主)/名鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、 近鉄不動産株式会社、第一交通産業株式会社
  • 販売提携(代理)/株式会社長谷工アーベスト
  • 設計・監理/株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
  • 施工/株式会社長谷工コーポレーション
  • 管理会社/株式会社長谷工コミュニティ

現地周辺地図